杉並区のお客様より、物置内の工具、廃材類などの回収処分にお伺いしました!


杉並区で物置きの片付けはプロにお任せ!
工具類や廃材回収を一括処分

クリーンワークスでは、物置きや倉庫の片付け、
不用品回収を数多く承っております。

物置きは気づかないうちに「使わない物の置き場」

になってしまいがちです。
放置すると使い勝手が悪くなるだけでなく、
危険物が眠っていることもあります。

特に工具や廃材は自治体の分別ルールが厳しく、
どこに出せば良いか分かりにくい品目です。

さらに錆びた金属や尖った木材は怪我や事故の
原因にもなります。
そんな「自分では処分が難しい不用品」こそ、
私たちクリーンワークスにお任せください💪

重くて運べない工具の回収

錆や腐食で危険な廃材処理

リサイクル可能な資源の適切な仕分け

などを一括で対応いたします!

「物置きを空けて有効活用したい」
「大量の工具や廃材を一気に処分したい」

そんなことでお困りの方は、
ぜひクリーンワークスへご相談くださいませ😃

お客様の大切な空間を安全かつスピーディーに
片付け、快適な暮らしのお手伝いをいたします❗️

物置き内の工具や廃材回収でスッキリ!事例を
ご紹介致します

今回は、戸建て住宅の敷地内にある物置きを
整理し、長年溜まっていた工具類や廃材を回収
処分した事例をご紹介します。

DIY好きだった方に多い
「工具や木材が物置きに山積み」というお悩み。

その片付けから回収処分までの流れを
まとめました⭐️

ご依頼の背景

お客様は戸建てのご自宅にお住まいで、
敷地内の物置きを長年活用されていました。

かつてお父様が日曜大工を楽しんでおられた
ため、木材・鉄材・電動工具・細かい金具など、
あらゆる資材や工具が所狭しと置かれて
いました。

しかし、年月が経つにつれて使う機会が減り、
物置きの中は足の踏み場もない状態に💦

木材は湿気で腐ってしまったり、
工具は錆びて重くなり、釘や金属片は危険な
状態でした。

余って使い切らない資材、配線コードなども
たくさん入っておりました。

お客様自身で少しずつ処分しようと
されたものの、

「工具が重くて持ち運びが大変」
「廃材の中に釘やネジが多く怪我が心配」
「ゴミの分別が細かくて難しい」

といった理由から断念。安全かつ一度に片付け
たいとの思いで、お電話を頂いて、
クリーンワークスへご依頼いただきました🚛

作業内容

現場確認を行うと、物置きの内部は腰の高さ
まで廃材や工具が積まれていました。

まずはスタッフたちで安全装備を整え、
物置き内の仕分けから開始し、処分するものを
まとめるところから作業。

①木材:
釘を抜き、処分用の袋へ

②金属や工具:
当社で用意したガラ袋へまとめる

③細かいネジやボルト:
磁石を活用して効率的に回収

④電動工具:
バッテリーを取り外し、分解して適正処理

その他、部類ごとに袋や箱に分別を致しました。

手前のものから少しずつ整理をしながら、
回収品を一箇所に出し切り、分別をされたもの
から順にトラックの方へ運搬。

荷台でも種類ごとに整理しながら積み込み作業
を行いました。

今回作業はスタッフ2名で約30分ほど。
最後に簡単な清掃を行い、物置きはすっきりと
した空間に生まれ変わりました🍀

「そろそろ片付けたいな」と思った時が
タイミングです。私たちはお客様の生活空間を
快適に戻すお手伝いを全力でいたします。
ぜひお気軽にご相談ください🙌

今回も、回収にあたりその時の情景をお写真と
して収めさせていただきましたので、ご紹介を
したいと思います🌱

<お客様の声>

杉並区のお客様より、
物置き内の工具や廃材などの不用品を回収に、
お伺いさせていただきました。

今回も、ブログ掲載にご協力いただきまして、ありがとうございました!!

 

『ビフォー写真』

 

 

『アフター写真』

 

 

長い間、物置き内で眠っていたものがスッキリ
と片付き、無事に回収をすることができました❗️

回収後、お客様から感謝のお言葉を残して頂きましたので、続けてご紹介致します。

 

『スピード対応で助かりました。
とてもわかりやすく親切でした。』

 

処分でお困りの時は、是非クリーンワークスまでお知らせ下さいませ🌱
この度は、ご利用頂きまして誠にありがとうございました⭐️

 

<回収品目>
鉄廃材、プラスチック廃材、木屑、ガラス屑、
電動工具、工具類、配線コード、雑貨類
<作業人員>
2名
<所要時間>
30分
<担当スタッフの感想>
杉並区のお客様より、
物置き内の不用になった、工具や廃材などの
回収にお伺い致しました。

今回の現場は、DIYを楽しまれていた思い出が
たくさん詰まっている物置きだと感じました。

工具や廃材の中には危険物も多く、お客様が
"やっぱり自分では片付けきれなかった”
と仰っていたのも納得です。

安全に仕分けと回収を終えられて、お客様に
喜んでいただけたのが嬉しかったです😊

スタッフ一同、お客様が「お願いして本当に
良かった」と言ってくださった瞬間に達成感を
感じました⭐️


今回の事例では、物置きに長年眠っていた
工具類や廃材を一気に回収処分し、空間を
スッキリさせることができました。

DIYや日曜大工を趣味にされていた方にとって、
工具や木材は思い出の品でもあります。

しかし、劣化したり使わなくなったまま保管して
おくと、錆びや腐食で危険な状態になってしまう
ことも少なくありません。

「片付けたいけれど、重くて運べない」
「どこに処分すればいいか分からない」

といった時には、無理せず私たちクリーン
ワークスにお任せいただくのが安心です🌱

当社では仕分けから搬出、適正処理まで
トータルで一括して対応いたします。

お困りの際はぜひお気軽にお電話、もしくは
お問い合わせホームからメールを頂きまして、
ご相談下さればと思います🍀

品川区のお客様より、植木から出た残土の処分で回収に伺いました!


品川区で引越しに伴うベランダ植木の残土
処分依頼(4階階段作業)

残土の処分にお困りの際は
クリーンワークスにお任せください

処分が難しい「残土処分」「ベランダの植木回収」
は、自治体では対応できないケースが多く、
個人で解決しにくい不用品の一つです⚠️

クリーンワークスでは、

• 経験豊富なスタッフによる迅速・安全な作業

• 土や鉢、プランターを含めた一括回収

• 階段作業や大量処分にも柔軟対応

といった点を強みとしております✨

「こんなものも回収してもらえるの?」
と迷われるものでも、まずはお気軽に
クリーンワークスまでご相談ください❗️

ご希望に合わせたプランをご提案し、お客様の
負担を最小限にできるよう努めております。

今回は、引越しを控えた女性のお客様から
いただいた「ベランダで育てていた植木から出た
残土の処分依頼」についてご紹介いたします❗️

現場はエレベーターのない4階建てアパート。
階段作業という体力を要する環境でしたが、
スタッフ一同協力して無事に作業を完了する
ことができました⭐️

ご依頼の経緯

お客様は数年間、ベランダで季節の花や小さな
観葉植物を育てていらっしゃいました。
仕事の合間に土いじりをするのが楽しみだった
そうですが、

引越し先はべランダが狭く、ガーデニングを
続けることが難しいとのこと。

そのため、植木鉢やプランターを片付ける
ことになりました。

しかし、問題は「残った土」でした。
植物を抜いた後の土は、そのままでは
一般ゴミに出せません💦

自治体によっては回収不可とされているケースが
多く、土の処分方法は意外と知られていません。

お客様も最初は
「燃えるゴミや不燃ゴミに混ぜられるのでは?」

と思われたそうですが、役所に確認したところ
「土は回収できません」との返答😓

ご自身で運び出して処分場に持ち込むことも
考えたそうですが、量が多いうえに4階から
階段で下ろす作業は体力的にも厳しく、

女性一人では到底できないと判断され、
クリーンワークスへご依頼をくださいました🌱

作業内容

当日は午前中にお伺いしました。
まず現場を確認すると、ベランダには大小
さまざまな植木鉢やプランターが並んでおり、

お客様の方で、鉢の中の土をビニール袋に
移しておられる最中でした。

45リットルの袋に7割8割くらいまで入れて
下さり、玄関口まで出すところまでをお客様が
行って下さいました。

作業の流れは以下の通りです。

経路確認

先ずは搬出経路上の足元など危険な箇所が
ないか事前確認を行い、安全な運び出しが
できるよう、チェックを行いました。

土の回収

残土は当社で用意をした土嚢袋に入れ替えて
まとめました。土は水分を含むと非常に重くなる
ため、袋に詰める量を調整しながら運搬可能な
重さに分けました。

階段での搬出

最大のポイントは「4階階段での下ろし作業」
です。

スタッフ2名で交代しながら袋を抱え、バランス
を崩さないように慎重に運び出しました。

特にビニール袋が破れて散乱してしまったり、
経路を汚してしまう恐れがあるため、毛布などの
クッション材で土袋を覆いながら安全第一で
進めました。

最終確認と清掃

玄関先の置いていた場所や搬出経路に、
土や葉っぱが残らないよう掃き掃除を行い、
お客様に確認いただいて作業完了です。

作業後には

作業後、お客様からは次のようなお言葉を
いただきました。

引越しの準備だけでも大変なのに、土の処分が
どうしても分からなくて困っていました。

自分で運ぶのは無理だと諦めかけていたので、
本当に助かりました。

作業も丁寧で、安心してお願いできました。

お客様の安堵したご様子に、
私たちも大変うれしい気持ちになりました😃

今回も、その時の様子をお客様から頂いた写真と共にご紹介をさせていただきます‼️

<お客様の声>

品川区のお客様より、
引越しに伴って、不用になった植木プランター類の残土の処分にお困りのところ、ご連絡を下さりお伺いさせていただきました。

 

[ビフォー写真]

 

[アフター写真]

 

階段作業ではありましたが、
無事にきれいサッパリと回収ができました。

お客様から頂いたメッセージがありますので、
こちらも一緒にご紹介致します🌱

 

『たいへんやさしい方でした!土をどこですてればよいかわからなかったのでたいへんたすかりました!』

 

この度は、たくさんの業者の中から
クリーンワークスをお選びくださいまして、
誠にありがとうございました😃

 

<回収品目>
残土、植木、植木鉢、プランター、土入りプランター
土袋、園芸用土
<作業人員>
2名
<所要時間>
15分
<担当スタッフの感想>
品川区のお客様より、
引越しに伴って、植木類の残土が処分できず、
ご連絡を頂いてお伺いしました❗️


土は見た目よりもずっと重いので、4階からの
搬出は想像以上に体力を使いました。
ただ、お客様がとても気を遣ってくださり、

玄関口まで運び出しをして頂き、
本当にありがたかったです。

残土処分は依頼が多い案件ですが、特に
マンションやアパートの高層階は一人暮らしの方
にとって大きな負担になると思います💧

今回のように私たちがサポートでき、
お客様が安心して引越し準備を進められるのを
見るとやりがいを感じます🍀

作業後にお客様から『これで心配事が一つなくな
りました。助かりました!』と笑顔で言っていた
だけたのが印象的でした。


引越しに伴うベランダ植木の残土処分は、
意外と多くの方が悩まれる問題です。

今回のように、階段作業や大量処分となると、
一人暮らしの方には特に大きな負担となります。

クリーンワークスでは、そうした
「自分では難しい処分作業」にしっかりと対応
し、お客様が安心して新生活をスタートできる
よう全力でサポートしております⭐️

もしベランダやお庭に使わなくなった
植木鉢・プランター・残土などがあり処分に
お困りでしたら、お電話を頂きまして、
ぜひクリーンワークスへご相談ください。

お引越しに伴うソファー、本棚などの不用品処分でのご依頼を流山市のお客様より頂きました。


世間ではコロナウイルスによる健康面、経済面での被害が続出しておりますがどうか皆様体調管理には十二分にお気をつけを(; ・`д・´)

皆様こんにちは!クリーンワークス営業担当の實本と申します。

【引越しに伴う家財道具のまとめての処分】【冷蔵庫、洗濯機、TV、自転車などの1点からの回収】【タンス・ドレッサー・ベッドなどの家具の解体・回収】【風呂釜・エアコンなどの取り外し及び回収】など不用品処分にお困りの際には当社クリーンワークスまでご連絡ください^^

皆様からのお電話1本で最短その日中に、お伺い~お見積りそして回収・処分までをササっとスピーディーにご対応致します。

【当日回収・即日回収】

『重量のあるファミリータイプの冷蔵庫をお部屋内から運び出しての回収』『ご自身での解体を試みて、ネジ山を潰してしまったベッドの解体依頼』『実家整理による家電・家具・雑貨品などの全処分』といった特殊なケースも当社の熟練の腕を持つプロのスタッフ達が柔軟にご対応を行わせて頂きますのでお気軽にご相談下さいませ。

また当社では基本、2トントラックでのお伺いを行っておりますので、『電話で伝えてなかったアイテムの追加』『当日になって、やはり捨てたくなったアイテムがあった』といった際にはお任せ頂ければと思います!(^^)!

そして、家具・家電・雑貨品などの回収・処分以外にも【お引越し+不用品処分】といったケースや【植木・土回収】にも当社では対応が可能となっておりますので『枯れてしまった植木の処分先を探していた。』『マンションの修繕工事が始まる前にベランダの植木たちを片付けたい。』といった際には是非×2ご活用下さい。

!植木・土の処分可能!

 

さて今回は流山市にお住まいのお客様より『引越しに伴ってソファーや本棚、プラケースなど色々と処分したいものがあるので回収を近日中でお願い出来ますでしょうか?』とのご依頼を頂けましたのでお客様のご希望日にて回収へと向かわせて頂きました。

その際に回収・処分を行わせて頂きましたアイテムのビフォーアフターのお写真を当ブログへ掲載したい旨をお客様へお願いしてみたところ『あ、私もココのブログを見て電話してみたんですよ。それに使う写真ってことですよね?良いですよ( *´艸`)』とにこやかにokを頂けましたのでコチラへお客様からの感謝のお言葉と共にご紹介とさせて頂こうと思います☆

 

 

<お客様の声>

コチラが実際に回収・処分を行わせて頂きましたアイテムのビフォーアフターのお写真となります☆

今回は、お客様ご自身にもお写真へご協力頂けております( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★お客様からの感謝のお言葉です★

 

 

『元々予定されていなかった内容についても丁寧に対応して頂きました。』

 

不用品処分にお困りでしたらコチラをクリック!!

<回収品目>
ソファー・プラケース・ラック・廃材・雑貨品・本棚・テーブル
<作業人員>
2名
<所要時間>
45分
<担当スタッフの感想>
作業内容は、マンション1Fのお客様宅よりお引越しに伴っての
ソファー、テーブル、雑貨品などの回収・処分。
回収当日に、お客様より『すみません。お電話で伝えていたよりも回収を
お願いしたい物がかなり増えてしまったのですが。どうでしょう・・・。』との
ご相談がございました。トラックのスペース的にはまだ余裕はありましたので
合わせて回収のご案内とさせて頂きました。

物量はあるものの1Fでの作業でしたので、想定よりも早めに作業を終える事が出来て良かったです。

この度のクリーンワークスのご利用、誠にありがとうございました。

お引越しに伴うワードローブやロフトベッド処分のご依頼を文京区のお客様より頂きました。


夏も終わり、シーズンの変わるこの時期。お引越しやお部屋内のお片付け、要らなくなった家電製品や家具類の処分を行われる方もいらっしゃる頃かと思われます。皆様こんにちは!クリーンワークス営業担当の實本です。

『転勤が決まり、引越し準備中での不要になった物の処分をしたい』『引越し先へ持っていかない冷蔵庫や洗濯機、タンスなどの処分を済ませたい』『引越し準備前での家電・家具のまとめての廃棄をお願いしたい』など×2の際には是非とも当社クリーンワークスまでご連絡を(^^)/

お呼び頂ければ、最短でその日の内にお伺い~お見積り~回収・処分までをスピーディーにご対応を行わせて頂きます☆

【当日対応・即日回収】

ですので・・・『引越しまで時間が無くて直ぐにでも来てほしい!』『リサイクル処理が必要な家電品を片付けたいけど、時間が無いッ!』『処分したいタンスやベッドが引越し準備時に邪魔になりそうで早急に片付けてしまいたい』といった時にもお気軽にご相談頂ければと思います☆

また、「窓からのマットレスやソファーなどを吊り下げての搬出」「2F以上からの重量のあるタンスや冷蔵庫や洗濯機などの搬出」「ダンパー式ベッドやロフトベッドの解体・搬出」「風呂釜や浴槽の撤去」「エアコンを取り外してからの回収」といった特殊な作業を要する場合にも当社では熟練の腕を持つスタッフが柔軟にご対応を行えますので安心してお任せ下さい!

 

さて今回は『引越し先に持っていく予定の無いロフトベッドや小さめなワードローブなんかを処分して頂きたいんです。・・・急ではあるのですが、退去日まであまりもう時間が無くて・・・今日の今日で来てもらう事は可能ですか。』とのご依頼を文京区にお住まいのお客様より頂きまして、すぐさまにお客様のもとへと向かわせて頂きました(^^)/

その時に解体・処分を行わせて頂いたアイテムのビフォーアフターのお写真を当ブログへ掲載する許可をお客様へお願いしましたところ『あ、こうやってブログの記事になっていたんですね( *´艸`)私もココの記事を読んでから電話してみたんですー。どーぞお使い下さい!』と笑顔でOKして頂ける事が出来ましたのでココにお客様からの感謝のお言葉と併せてご紹介とさせて頂こうと思います☆

 

<お客様の声>

 

コチラが解体・回収・処分を行わせて頂いたアイテムのビフォーアフターのお写真となります。

今回はお客様ご自身にもお写真にご協力を頂けております!

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様、お写真へのご協力を本当にありがとうございました!

 

☆お客からの感謝のお言葉です☆

 

 

 

『臨機応変な対応をして頂き助かりました。話し方が丁寧で驚きました。』

 

ベッドなどの処分を検討中でしたらコチラをクリック!

<回収品目>
ロフトベッド・小さめなワードローブ・雑貨品少量
<作業人員>
2名
<所要時間>
45分
<担当スタッフの感想>
作業の内容しては、ワードローブと雑貨品の入った段ボールをアパート2Fから搬出と、ロフトベッドを解体して搬出といった内容となりました。2Fから運び出す際に使用した階段はスペースに限りのある場所となり細心の注意の上で部材などを運び出させて頂きました。

トラックはお客様のご厚意で停めておけるスペースを確保して頂けていた部分があり、想定していた時間よりもスムーズに作業終了をお客様へお伝え出来て良かったと思います^^

作業終了時には、『時間に追われてて、どうしよ×2と思っていたものをササっと片付けて頂けて助かりました。
引越し先でもまたお願いする事もあると思いますのでその時はまた宜しくお願いしますね!』とにこやかにお客様より
仰って頂けて『ああ、また一つお役に立てて良かった^^』そう思える現場となりました。


・・・以上で文京区のお客様のご紹介を終了とさせて頂きますがコチラをご覧頂いた皆様の中でも『ウチも引越しついでに処分をお願いしたい家電があるわ』『ずーっと片付けを悩んでいたタンスやドレッサーをそろそろ処分しておきたい』などございましたらお気軽にお問合せ頂けたらと思います( *´艸`)

皆様からのお問い合わせをスタッフ一同心よりお待ちしております(^^)/

目黒区のお客様よりウォーターベッド撤去・処分のご依頼を頂きました!


もうあと少しで夏が終わり秋となっていきますね。シーズンの変わる前に一度、お部屋内の要らなくなった家電・家具・雑貨などのお片付け・・・というのはいかがでしょうか(^^)/?

皆様こんにちは!クリーンワークスの實本と申します。

『新しい家具を揃える前に、タンスやダイニングセットとか一度処分を済ませたい・・・。』『タンスがだいぶと古くなってきたので処分を考えてる・・・。』『引越し前までにウォーターベッドを片付ける必要がある・・けど解体・回収をお願い出来る所が中々見つからない⤵』『大型の冷蔵庫やベッドを片付けたい。』

そんな時には是非×2当社クリーンワークスまでご連絡をッ!!

熟練のスタッフが2名体制にて皆様のお困り事をお片付けに向かわせて頂きます。『2段式のベッドフレームの解体』『タンスや学習デスクを2~3Fから運び出しての処分』『大型の冷蔵庫やドラム式洗濯機の回収』『ウォーターベッドの水抜きから、解体処分』『マットレスやソファーを吊り下げての回収』といった特殊な作業を要する場合にもお気軽にご相談頂ければと思います。

家具・家電のお片付けをスピーディーに執り行わせて頂きます(^^)

また『ロフトベッド解体を自身で行おうとして、変にネジがなめてしまって困ってしまった⤵』『海外製の家具で、解体・回収をお願いしたいけどドコも引き受けてくれずで困ってる・・・。』・・・こんなケースにも当社スタッフ達にお任せ下さい!

 

急なお引越しなどで、お急ぎの際にはお電話を頂いたその日の内にお伺いから回収・処分までを行う事も可能となっております!!

【当日対応・即日回収】

さて今回は、目黒区にお住まいのお客様より『ウォーターベッドの水抜きから回収・処分までを行っているご様子でしたので、お問合せをさせて頂きました。他にも冷蔵庫や机とかも回収はお願い出来ますか?』とのお引越しに伴う家具・家電の回収・処分でのご依頼を承りました。

ご指定頂いたお日にちにて回収へ向かわせて頂いた際の、回収アイテムのビフォーアフターのお写真を当ブログへ掲載したい旨をお客様へご説明しました所・・・『あ!私が見た記事みたいになるってことですよね(^^)/?大丈夫ですよ。是非お使い下さい!』とにこやかにOKを頂く事が出来ましたのでコチラへお客様からの感謝のお言葉と共にご紹介へと移らせて頂こうと思います( *´艸`)

<お客様の声>

コチラが水抜き・解体・撤去・処分を行わせて頂いたウォーターベッドや回収・処分を行わせて頂いた冷蔵庫や机・TVなどのビフォーアフターのお写真となります。

ビフォーのお写真です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アフターのお写真がコチラです☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見事に綺麗サッパリと片付きました☆

今回は、お客様ご自身にもお写真へのご協力をお願いする事が出来ました!

ご協力を本当にありがとうございますお客様(>_<)!

 

ベッドなどの処分をお考え中の方はコチラを☆

 

 

 

 

お客様からの感謝のお言葉です『とてもスムーズに作業していただきました。暑い中、どうもありがとうございました。』

 

 

<回収品目>
ウォーターベッド1台・冷蔵庫1台・机1点・イス1脚・TV1台など
<作業人員>
2名
<所要時間>
2時間
<担当スタッフの感想>
マンション3Fからウォーターベッドの水抜き・解体・回収+冷蔵庫や机の回収との事で時間は掛かってしまう
内容とはなりました。それでも作業に取り掛かってみた中で、ウォーターベッドの水抜けが非常に早く済むタイプ
の物でしたので想定時間よりもだいぶと早めに作業完了をお客様へお伝えする事が出来て良かったと思います☆

作業完了時には『中々、ウォーターベッドの処分を行ってくれそうな業者さんが見つからずに引越し日だけが近づいて
きていてほとほと困っていたので凄く助かりました。』とも仰って頂けて『また一つお役に立たせてもらえた。』と
実感出来る・・・そんな現場となりました( *´艸`)

この度のクリーンワークスのご利用を誠にありがとうございました!!


・・・以上で目黒区のお客様のご紹介を終了とさせて頂きますがコチラをお読み頂きました皆様の中でも
『ウォーターベッドが水漏れしてきてて早めに処分を考えてる・・・。』『引越しまでに片付けが必要なベッドや家電が何点か
ある・・・。』といった際には是非とも当社クリーンワークスまでご連絡を頂けたらと思います(^^)/
ここまでお読み下さり、ありがとうございました。皆様からのお問合せをスタッフ一同心よりお待ちしております!