大田区のお客様より、植木やガーデニング用品の回収を承りました!!


マンションベランダの植木・ガーデニング用品の回収処分事例

今回は「マンションのベランダに置かれた植木や
ガーデニング用品の回収処分」を行った時の様子
をご紹介いたします❗️

ベランダは住まいの中でも“外の空間”として
利用しやすく、ガーデニングや家庭菜園を
楽しむ方も多い場所です。

しかし長年生活していると、鉢植えやプランター
が増えてしまったり、植物が枯れてしまったり
して、気づけば片付けが追いつかなくなる
こともあります💦

特にマンションの場合、共用部を通っての
運び出しや土の処分方法などが課題となり、
ご自身だけで処理するのが難しいケースも
少なくありません。

今回ご依頼いただいたお客様も、
そうしたお悩みを抱えていらっしゃいました😓

ご依頼の経緯

お客様は10階以上ある大きな分譲マンションに
お住まいの方でした。

お客様が趣味でガーデニングを楽しまれていた
そうですが、ここ数年はお忙しく、手入れが行き
届かなくなってしまったとのことでした。

ベランダには大小さまざまな植木鉢、
プランター、園芸用の土、支柱やプラスチック
鉢、さらに古くなったガーデニング用品
(じょうろやスコップ、園芸ネットなど)が

数多く置かれ、かなりのスペースを占めて
いたそうです。

「最初は少しずつ自分で片付けようと思ったので
すが、土や枯れた木が思った以上に重くて……。

マンションの規約上、ベランダに物を置きすぎる
のも防災上よくないと指摘される可能性もある為
専門の業者さんにお願いしようと決めました」
とお話しくださいました。

特に問題となっていたのは、土や瓦礫処分です❗️

自治体によっては土は可燃ゴミや不燃ゴミとして
処理できず、回収対象外となる場合があります。

そのため、お客様ご自身では袋詰めしても処分先
が見つからず、困り果てていたとのことでした。

作業内容

事前確認

まずはお客様と一緒にベランダの状況を確認
しました。植木鉢やプランターが10点以上、
さらに大きめの鉢には高さ1メートルを超える
観葉植物が残っており、

これらをすべて撤去する必要がありました。

また、ベランダ床には古い土袋や肥料の袋も
散乱しており、全体で軽トラック1台分ほどの
ボリュームになりそうでした。

搬出作業

マンションのため、運搬ルートやエレベーター
使用の可否を管理人さんに確認し、
共用部を汚さないように植木鉢に袋を被せたり、

土を取り出してから軽量化し、ガラ袋などに
まとめて搬出。

枯れ木や枝はまとめてカットし、処分しやすい
状態にしました。プラスチックや陶器の鉢は
素材ごとに分別しながら作業を進め、
重い陶器鉢はスタッフ二人で持ち出しました。

土は専用の袋に詰め替え、破損やこぼれが
ないよう丁寧に運び出しました。

ベランダ清掃

すべての鉢やガーデニング用品を搬出した後、
ベランダには土埃や枯葉が残っていましたので、
簡易清掃を実施。

 

お客様から「長年手をつけられなかった場所が
きれいになって気持ちもスッキリしました」
と喜んでいただけました。

作業時間はおおよそ2時間ちょっとで完了。
スタッフ2名での作業となりました。

今回の事例のように、
処分が困難な、植木プランター類の残土、
余ってしまった土袋や敷石の入った袋、
レンガや庭石、コンクリートブロックなど、

クリーンワークスでは回収から運搬搬出作業、
お片付けまで一括して承っておりますので、
どんな事でもご相談下さいませ😃

今回も回収させて頂きました時の様子を、
回収前と回収からお片付け完了後のお写真を、
撮らせていただきましたのでご覧下さい🌱

<お客様の声>

大田区のお客様より、
植木やプランターの回収及びガーデニング用品の片付け回収でお伺いさせて頂きました!

 

【ビフォー写真】

 

【アフター写真】

 

床一面が見えるようになり、きれいにお片付けをすることができました💪

お客様から感想のコメントを頂戴しましたので、是非ともご紹介させて下さい🌱

 

 

『マンションの大規模修繕工事が始まるので片付けることにしました。当日のお電話でしたがすぐに対応していただけました。巨大な鉢が4つもあり、土も入ったままでしたが、きれいに片付きました。大変ていねいな対応で是非またお願いしたいと思いました。』

誠にありがとうございました。
またの機会がありましたら、どうぞクリーンワークスをご利用下さいませ🚛

<回収品目>
植木、植木鉢、ガーデニング用品、土袋、軽石、廃材
<作業人員>
2名
<所要時間>
2時間
<担当スタッフの感想>
大田区のお客様から、
ベランダの植木プランターやガーデニング用品などを
撤去してほしいとご依頼があり、お伺いさせて頂きました❗️

今回の作業で改めて感じたのは、土や植木の処分
は想像以上に大変だということです💧

見た目は小さな鉢でも、中に詰まった土は
重量があり、数が増えると一気に負担に
なります。

特にマンションでは階段やエレベーターを使った
搬出になるため、安全面や周囲への配慮が
欠かせません。

また、ガーデニング用品は
プラスチック・陶器・金属と素材が多岐に
わたり、分別や処分方法にも気を遣う必要が
あります。

そうした点で、
専門業者にご依頼いただくことで、お客様の負担
を大きく軽減できると実感しました✨

清掃後に
「これでまたベランダを有効活用できます。
思い切ってお願いしてよかったです」

と笑顔でおっしゃ

マンションのベランダにある植木やガーデニング
用品は、一見すると家庭ゴミの延長のように
思えますが、実際には処分が難しいものの
代表例です。

特に土や大型の鉢は、処理ルートが限られて
いたり、重量があるため搬出も一苦労。

今回のように
「自分で処分するには限界がある」と
感じた時には、ぜひクリーンワークスに
ご相談いただければと思います😃

私たちはただ不用品を回収するだけでなく、
共用部分の養生や作業後の清掃なども徹底し、
安心してお任せいただけるサービスを
心がけております‼️

ベランダの片付けや植木処分でお困りの際は、
どうぞお気軽にクリーンワークスまでご連絡
くださいませ🌱

大型プランター処分を港区で承りました!


2月も中旬過ぎ・後半の週末を迎えまして、
3月の繁忙期を前にして、お引越し作業で
お忙しくされておられるお宅様も大変多く
なって参りましたね~(^_-)-☆

お部屋内の家財道具荷造りやごみの分別
処理などで忙殺されるお引越し作業ですが、

タワーマンションの広々としたバルコニー
残置物撤去処理に時間を割く事が出来ず
お困りになられる方も多いと思います(;^_^A💦

特に、石や土砂の入ったプランターや
枝葉が大きく茂った観葉植物・植木鉢の
行先が見つからず、自力での処理が出来ず
途方に暮れられておられるお客様も(;’∀’)💦

こうした、タワーマンションのバルコニー
残置物撤去処分や、石や土砂入りの
大型プランター処分・処理困難物撤去
廃棄処理にお困りのお客様から、

クリーンワークスに
不用品当日回収をご依頼頂きまして、

お客様のお困り事・悩みを迅速に解決(^^)/
お役に立たせて頂いております~(^_-)-☆

超大型プランター・重量物撤去処分に悩みます(*_*;💦

タワーマンションのバルコニーは
眺望も良く、広々としていて大型の
プランターや観葉植物を置いたり
されるお宅様も多いともいますが、

風で吹き飛ばされない様に、鉢植えが
陶器製などの重量物を設置される
お宅様が多いかもしれませんね~(^_-)-☆

しかし、いざ引越しをする場面では、
バルコニーフェンスの隙間を隠す様に
並べられた大型プランター処分は大変な
ネック・悩みの種となりそうですね(*_*;💦

陶器製の大型プランターには、
大量の土砂や肥料などが入っている
のはもちろん、雑草除けで表面に
砕石をまかれる事もございまして、

大型プランターの重量が100㎏以上の
ものもざらで、大人二人掛かりでも
びくともせず、移動・搬出・運搬
処理はもはや不可能か(*´Д`)

タワーマンションのバルコニー残置物
撤去処分の際には、大型プランター処分
のみならず、物置解体や台座に使用して
いたブロックやレンガなどの廃棄物処理、

陶器製のバルコニータイルを
一枚一枚剥がして撤去しなくては
ならない作業など、

ご家族総出で力を合わせて行ったと
しても膨大な時間が必要ですし、
大変な重労働が待ち構えている事は
間違いない事実かもしれませんね((+_+))

区で収集できないもの(土・砂や石・ブロック・レンガ)

バルコニーから土砂入りの植木鉢や
観葉植物、大型プランターを移動
・搬出処理する事は難しく面倒な
作業である事に加えまして、

鉢植えの中には土・砂や石などが
入っている場合、こうした自然物は
区では収集できないものに指定されて
いる自治体がほとんどですので、

燃えないごみの収集日に出したり、
区の清掃事務所に持ち込んで処理して
もらう事などが出来ないごみになって
いるんですね~(*_*;💦

区で収集できないものの中には、
土・砂や石・ブロック・レンガなどが
対象になりますので、

屋外の片付け・断捨離をされる場面
では、こうした廃棄物が出て来る事が
多々ございまして、

石や土砂入りの植木鉢・観葉植物
・鉢植えプランター処分にお困りに
なられるお客様は大変多く、

クリーンワークスに

大型プランター処分などの重量物廃棄
・ガーデニングごみ撤去回収をご依頼
頂ける機会が大変多い不用品処分に
なっているんですね~(^_-)-☆

【 結 論 】

上記の様に、

●タワーマンションのバルコニーから
石や土砂入りの植木鉢・観葉植物1体の
剪定・撤去処分から、大量のプランター
撤去・植木当日回収をして欲しいお客様、

●庭の家庭菜園や花壇を掘り返した
際に出た石や土砂の混載したガラ袋
一つの処分から、大量の土嚢袋当日回収
処分をして欲しいお客様、

●ガレージの不用品処分の際に、タイヤ
・バッテリー・バンパーなどの車部品
処分、コンクリート製の段差プレート処分
・処理困難物回収をして欲しいお客様、

●マンション1階の区画間仕切りに
使用している様な石・土砂・生木の
入った超大型プランター処分・植木
当日回収をして欲しいお客様、

●大掃除や引越しの際に出る一時多量ごみ
処分と一緒に・大型プランター処分
・不用品当日回収をして欲しいお客様は、

クリーンワークスにお任せ下さい(^^)/
お客様からのお電話1本で、

大型プランター処分・ガーデニングごみ
当日回収に伺わせて頂いております(^_-)-☆

実際に大型プランター処分を港区で承りました!

東京都港区元麻布のタワーマンションに
お住いの女性のお客様から、バルコニー
残置物撤去処分・ガーデニングごみ回収の
ご依頼で、

石・土砂入り大型プランター×27体
・植木回収、

赤玉土・砕石の入った袋×24、
砂利×2袋・処理困難物回収を
ご依頼頂きました(^^)/

大型プランター処分・処理困難物回収に
ついてお客様から感謝のお言葉を頂き
ましたので、お客様お写真とコメント、

実際に回収させて頂きました
大型プランター処分★ビフォー
・アフター写真を交えまして、
ご紹介させて頂きます(^_-)-☆

<お客様の声>

大型プランター処分についてお客様から感謝のお言葉!

「お見積りに来ていただいたその日に作業に入っていただき
迅速な対応でとても助かりました。
ありがとうございます。」

大型プランター処分(バルコニーのガーデニングごみ撤去回収)

大型プランター処分/お客様お写真 ★ビフォー写真!)

👇

大型プランター処分/お客様お写真 ★アフター写真!)

大型プランター処分・Part2/🗼東京タワーお写真 ★ビフォー写真!)

👇

大型プランター処分・Part2/🗼お客様と東京タワーお写真 ★アフター写真!)

(砕石・赤玉土・土嚢袋撤去廃棄処分)

 

★ 大型プランター処分をご依頼頂きましてありがとうございます。

感謝のお言葉とお客様お写真を不用品回収ブログに掲載・ご協力を
頂きまして誠にありがとうございました。

※石や土砂入りの超大型プランター処分・植木鉢回収をして欲しいお客様はこちら☚

<回収品目>
石 土 砂 砂利 プランター 植木
<作業人員>
5名
<所要時間>
4時間
<担当スタッフの感想>
港区元麻布で大型プランター処分を
承りました。

お引越しの際、バルコニーに置かれた
大型プランター処分を自力では処理
する事が難しく、不用品回収業者数社に
問い合わせをしたが、

『対応する人員が確保できない』などの
理由で断られてしまい、お困りのところ、

当社にお問合せ頂けた事で、見積もり後、
直ぐに作業に掛からせて頂けましたので、
お客様もご安心されて、感謝のお言葉を
頂く事が出来ました。

大型プランターは27点ございまして、
重量は100㎏越えのものが多く、200㎏
近くの超大型プランター撤去処分を
行うと共に、

砕石袋や赤玉土袋など26点の撤去回収
作業の為、タワーマンション・お部屋内を
通じての搬出作業でしたので、

4名のスタッフでプランターを毛布で
包み、4隅を持ち上げながらの撤去
作業の為、1日約5時間の作業時間で
3日間を要しての作業となりました。

こうした、マンション駐車場内の
区画仕切りなどで使用されている様な
超大型プランター撤去処分や、

石や土砂・砂利などの処理困難物処分
・ガーデニングごみ撤去廃棄処理で
お困りになられておられるお客様は
大変多くいらっしゃいますので、

一人でも多くのお困りのお客様の
お役に立てる様に、今後も一層の
努力をして参ります。

本日は大型プランター処分をご依頼頂き
まして誠にありがとうございました。

お引越し先におかれましても
不用品処分等何かでお困りの際には、
至急ご対応させて頂きますので、
お気軽にお申し付けください。