視聴者の方、ご利用いただきましたお客様には、大変お世話になっております。
クリーンワークスの環境問題への取り組み・省資源化に向けた活動といたしまして

cleanworks待望のインターネットショップをOPEN致しました!(平成24年11月15日)。
リサイクル商品を品揃え豊富に取り揃えたクリーンワークス
「インターネット ショッピング」で欲しい物がきっと見つかると思いますので、
低価格なリサイクル品をご利用してみてください!。
良質なリサイクル商品を「不用品回収 買取」などで
回収いたしました。低価格で良質な商品をお求め頂ける
インターネットショッピングを一度ご覧になってみてください。
クリーンワークスでは、環境問題への取り組みを強化しております。
環境問題への取組みとして省資源化を意識した行動目標と活動を実践しております。
3R=Reduse(ゴミを削減)、Reuse(再利用)、Recycle(資源利用)の実現に
貢献していきたいと考えております。
私自身もそうですが、豊かなライフスタイルを実現する為に、利便性や快適性を求めて
「まだ使えるのに新しいものを求めてしまう」のが現状です。
また、経済活動の観点からは市場原理に基づいて、製造メーカーが
次々と新商品を市場に投入するサイクルになっています。
しかしながら、こうしたサイクルは、ゴミを増やすだけではなく
環境破壊に大きく影響していると考えます。
現在、深刻化する地球温暖化、オゾン層破壊などを防止していくためには
環境に配慮したライフスタイルの確立が急務です。
私たち一人一人がゴミの分別はもちろん、省資源化を意識して生活することが
大切ではないでしょうか?
こうした状況下、「まだ使えるのでは?」と考える人も増えてきました。
そこで、リユース・リデュース・リサイクル(3R)の重要性を体現化していくことが
私たちの役割であると認識しております。
「色々なご事情・こんな事でお困りの方がいらっしゃいませんか?」
~まだ買ってからそんなに時間が立っていないけど処分しないといけない?~
◆結婚して家財道具を処分しなければいけなくなったので誰か出張買取してくれないかしら?
◆海外に転勤になったので家財道具を処分しなければいけなくなった・・・
◆実家に帰るので家財道具を処分しなければならなくなった・・・
◆オール電化マンションに引越しをする為、今使っている家電を処分しなければならない・・・
他にもいろいろなご事情から処分しなければならない事もあると思いますし、
「まだ使えるのにもったいないなぁ」と心が痛んでおられる方も・・・
そうした皆様の悩みを解決するとともに、リサイクルに関心が有り、物を大切にするという
意識を共有化していく橋渡しをしていきたいと思っています。ごくごく普通の考え方や
小さなことから少しでも環境に配慮した「省資源化」の実現、ひいては、これから地球環境で
過ごしていく「子供たち」へ、きれいな住みよい環境を継承していかなければなりません。
少しづつではございますが、こうした理念のもとに、リサイクル買取
・家具リサイクル買取・家電リサイクル買取・不用品回収 買取と
リサイクルショップでの販売など一歩一歩活動を行っていきたいと
考えておりますのでよろしくお願い申し上げます。
クリーンワークス一同。

※不用品回収や引越し・引越し不用品回収、不用品回収買取など
ご検討されている方はこちらをご覧下さい!
※欲しい物がきっと見つかる、環境に優しいインターネットリサイクルショッピングはこちら!