芝生回収をご依頼頂きました(^^)/


月末最終日~(;^_^A💦外気温は36度前後を繰り返す
など相変わらず高い気温で🌡⤴体温とさほど
変わらない環境に眩暈すら覚えます(;’∀’)💦

真夏の🌞太陽の下、芝生の張替えの際に掘り返した
芝生・土砂・砂利・石などを土嚢袋に梱包していく
作業など🌲庭仕事をしていると汗が💦噴き出てきて、
遅々として作業が進みませんね~(*´Д`)

ましてや、整地の為、地面を掘り返しを行った際に
不用になった芝生やがれき類の梱包した土嚢袋が
何十袋にもなって、重量物の為、自分達だけでは
移動・搬出・運搬・廃棄処理する事が難しく、

しかも何処に廃棄処理を頼んだら良いかも分からず
結局は、庭の隅っこの方に🏔山積みにして放置して
しまわれる何て事に(*_*;💦

※ほとんどの自治体では石・土・砂・砂利などの
自然物や、コンクリートブロック・レンガなどの
がれき類を処理が困難なものに指定されている事が多く、

屋外の片付け・断捨離の際の不用品処分で
処理困難物廃棄処理にお困りになられるお宅様は
大変多くいらっしゃいます(‘◇’)ゞ💦

そして、山積みした土嚢袋に雨風が当たって袋が
破れるなどのダメージを与える結果となったり、

今度は破れた個所から🐜虫が侵入して巣づくりして
しまう何て事にも発展((+_+))

仕舞には、匂い・悪臭が生じたりする事もあって、
いよいよ自力では手が付けられず、廃棄処理は
難しくなって、見た目にも耐えがたい光景を
目前にして残念な気持ちと自暴自棄に(*´Д`)

そこで、こうした自力では廃棄処理する事が
難しい処理困難物処分にお困りのお客様から、

芝生回収や石や土砂砂利などの処理困難物撤去
処分をクリーンワークスにご依頼頂きまして、

お客様のお困り事・悩みを迅速に解決(^^)/
お役に立たせて頂いております~(^_-)-☆

実際に板橋区で芝生回収をご依頼頂きました(^^)/

東京都板橋区中台のマンションにお住いの
お客様から、庭の整地(芝生の張替え)の際に
不用になった処理困難物撤去処分のご依頼で、

芝生・土・砂・砂利・石などの混載した
土嚢袋×20袋(1袋約20㎏前後)・自然物回収、

陶器ガラなどのがれき×3袋・処理困難物回収を
ご依頼頂きました(^^)/

芝生回収・処理困難物撤去処分について
お客様から感謝のお言葉を頂きましたので、
お客様コメントと、

実際に回収させて頂きました
芝生回収★ビフォー・アフター写真を交えまして、
ご紹介させて頂きます(^_-)-☆

<お客様の声>

芝生回収についてお客様から感謝のお言葉!

「マンションの庭の芝生の植えかえで 土の処理にすごく困って
いました。がれきや芝が入ったものも回収いただき 本当に
助かりました。ありがとうござました!!」

芝生回収(生草・土砂・がれき撤去処分)

(マンション庭の枯れてしまった芝生を剥がされた状態風景)

👇

(芝生・土砂・がれきを混載・梱包された土嚢袋撤去処分 ★ビフォー写真!)

👇

(芝生・土砂・がれきを混載・梱包された土嚢袋撤去処分 ★アフター写真!)

★ 芝生回収・処理困難物撤去処分をご依頼頂きましてありがとうございます。

感謝のお言葉も頂きましてありがとうございました。

<回収品目>
芝生 生草 土 砂 砂利 石 がれき 土嚢
<作業人員>
2名
<所要時間>
15分
<担当スタッフの感想>
板橋区中台で芝生回収をご依頼頂きました。

マンション庭の芝生が枯れてしまい、新しい
芝生を植えかえる為、枯れた芝生を土砂ごと
掘り起こして、土嚢袋に積めるまでは良かったが、

20袋もの土嚢袋で敷地内スペースを牛耳って
しまい、すぐにでも撤去してもらわないと
困る状況に陥りお困りのお客様で、

お電話で至急の不用品回収をご要望頂き
ましたので、迅速にご対応させて頂きました。

芝生や石・土砂・砂利・がれきの混載された
土嚢袋は20袋ほどで、一か所におまとめ頂けて
おり、移動・搬出処理作業は裏口通路を
利用させていただけましたので、

2名のスタッフでスピーディーに回収作業を
行わせて頂く事が出来ました。ありがとう
ございます。

こうした、芝生や土砂を掘り起こした際に
不用になったがれき撤去処分・処理困難物
廃棄処理でお困りになられるお客様は
大変多くいらっしゃいますので、

一人でも多くのお困りのお客様のお役に立てる
様に、今後も一層の努力をして参ります。

本日は芝生回収をご依頼頂きまして
誠にありがとうございました。

次回も不用品処分等何かでお困りの際には、
至急ご対応させて頂きますので、お気軽に
お申し付けください。

コメントを残す