マンション修繕工事時に伴い不要となった園芸用品処分でのご依頼を板橋区の方より承りました!!


2025年が始まったかと思っていたらもう9月・・・時間の経過って本当に早いですよね(;^ω^)(;^ω^)

いつかそのうちってお片付けを先延ばしにしていると1年はあっという間に過ぎていきそうですよね?(;^ω^)

皆様こんにちは!クリーンワークスです!!

 

さて、今年もかなり暑かった夏がひと段落落ち着きを見せ、庭掃除や遺品整理・ご実家整理・断捨離処分などようやくお片付けのしやすいシーズンとなってきましたね。

 

ベランダやお庭の植木の手入れ・古くなった土の入れ替え作業・伸びてしまった枝葉の剪定・使わず放置気味の陶器鉢やプランターの廃棄処分・劣化してしまったレンガ・コンクリートのお片付け・ベランダに敷いたバルコニータイル下の大掃除・ガーデニングのイメージチェンジの為の花壇の取壊し・紫外線によるダメージでの劣化でボロボロの土嚢のお片付け・・・と暑さの落ち着いたこれからの時期にお片付け・掃除・不要な物の廃棄処分をご検討段階といった方もいらっしゃる頃かと思われます。

 

でも、、、ご自身で行うとなると↓↓

 

土の入れ替えでのスコップを使った力作業が必要となったり、枝葉の剪定の為に剪定バサミや脚立といった工具等の準備が必要となったり、物量及び重量のある物ともなれば人の手が必要になったり・・・と諸々の準備が必要になります。それに土や砂・石物・陶磁器などは自治体によってはそもそも処分そのものが出来ない↷なんて事もございますm(__)m

 

いざ、作業!!っていう時

『経験が浅くて、片付けのプロに一から任せたい・・・』

『なにをどうしたら早く片付くのかアドバイスが欲しい・・・』

『ベランダをスッキリさせたいけど、一人の手には負えそうもない・・・』

・・・ってなったりしちゃいますよね。

 

!!お任せくださいませ(‘◇’)ゞクリーンワークスがお力になります!!

 

お問い合わせのお電話1本で最速その日のうちにお伺い→回収までスピードご対応!!そして最初から最後までプロのスタッフによる安全・安心・丁寧な作業に実施をお約束致します(^_-)-☆

【当日対応・即日回収可能】

クリーンワークスでは、冷蔵庫・洗濯機・エアコン・タンス・ベッド・衣類・雑貨品といった家財道具周りの回収・処分はもとより、植木や土・石など園芸関連の通常ゴミとして廃棄の難しい物でも回収・処分を取り組ませて頂いております。

 

*各提携先の処分場にて、廃棄となりますので昨今ニュースでチラホラ不法投棄の事件を目にしますが当社クリーンワークスでは、皆様からお預かりしました不用品は最後まで責任を持ってお片付けとさせて頂いておりますのでご安心の上、ご依頼を宜しくお願い致します☆

 

【適正廃棄・処分の実施】

 

さて、今回のケースでございますが板橋区にお住いの方より

『年内にマンションの修繕工事を控えており、もうだいぶと古くなった大量なバルコニータイルや植木を置くのに使用していたガラス製のプランター台やメタルラックにガーデニング用のテーブルと椅子なんかを片付けたいと思いコチラにご連絡してみました。近いうちにお見積りをお願い出来ますでしょうか?』

とのご連絡を受け、丁度近くで作業をしているスタッフがいたので早速当日対応でのご案内とさせて頂きました。

その際の模様をビフォーアフターのお写真を交えながらコチラにご紹介とさせて頂こうと思います(^^)/!!

<お客様の声>

コチラが今回、回収・処分を承りましたバルコニータイル・ガーデニング用テーブル・椅子・健康器具などのビフォーアフターのお写真です。

 

 

☆ビフォーのお写真☆

 

 

160枚のバルコニータイルやガラス製のプランター台・ガーデニング用のテーブル・椅子などを・・・↓↓

 

★アフターのお写真★

 

このように綺麗サッパリとお片付けとなりました(^ω^)!!

 

 

お客様より感謝のコメントを頂戴しております(‘◇’)ゞ

『ご担当の方の対応がとても親切で丁寧な仕事で有難かったです。お世話になりました。』

 

↑↑嬉しいお言葉を、お客様ありがとうございました(‘◇’)ゞ

 

 

不用品の処分でお困りの際には!!

<回収品目>
バルコニータイル・ガーデニング用テーブル及び椅子・メタルラック・健康器具・プランター台・ハンディークリーナー
<作業人員>
4名
<所要時間>
1時間30分
<担当スタッフの感想>
マンション2Fのベランダに敷いてある160枚のバルコニータイルを
1枚1枚剥がし→纏め→運び出し。
大型のメタルラック、重さのあるガラス製のプランター台などを
スタッフ2名体制でそのまま運び出し。

・・・階段からの作業となりまあまあお時間を要する内容と
なりました(;^ω^)

当初、スタッフ2名にて対応予定でしたが2名だと2時間半以上・・・と
かなり時間がかかる見込みが丁度、立ち近くで他の作業を終えたスタッフ2名と
連携がとれまして合流。

4名体制で作業に取り組みが出来たので、90分程で完了となりました。


これまでは、バルコニータイルや園芸用品をマンション修繕工事の度に
お客様自ら剝がしてお部屋内に運び込み再使用・・・とされてきたようですが
だいぶと物自体が劣化してきている事に気づき今回、処分をご決断頂いたとの事でした。

この度は当社クリーンワークスのご利用、誠にありがとうございました。
またのご依頼を是非ともお待ちしております('◇')ゞ

ガーデニングごみ処分をご依頼頂きました(^^)/


🌰9月に入りましたが、🌞厳しい残暑が続いて
おりまして、庭やベランダなどの大掃除や断捨離
・不用品処理を行うには大汗をかきながらの作業に
体力消耗甚だしい限りか(;^_^A💦

特に、植物が枯れてしまった鉢植えプランターや
🥀植木鉢の分別処理だったり、物置内にも肥料や
園芸土の入った袋ごみや、大工道具・工具・廃材
などがぎっしりとつまっていて、

整理をしようにも処理方法が分からない事に加えて、
重たい不用品の分別処理は汚れるし、💪労力のかかる
面倒な作業の為、結局はそのまま放置してしまわれる
なんてお宅様も多いかもしれませんね~(;’∀’)💦

そこで、クリーンワークスに
自力で処理する事が難しいガーデニングごみ処分
・処理困難物即日回収をご依頼頂きまして、

お客様のお困り事・悩みを迅速に解決(^^)/
お役に立たせて頂いております~(^_-)-☆

区の清掃事務所などでは収集処理していないごみ処理に悩みます(・・?

屋外の大掃除をはじめていくうちに、🥀植物が
枯れてしまった鉢植えプランターや植木鉢などの
分別処理が必要な事に気付いたり、

通路や庭の整地の際に不用になった芝生や
防犯用に撒いた砕石・玉石の撤去処分などを
行おうと思い、大量のがれき類を土嚢袋に
詰め込んで見たものの、

区の清掃事務所やクリーンセンターに処理方法を
☎お聞きしたところ、購入先など専門業者に
不用品回収をお願いすることを促されてしまい、
途方に暮れられてしまうなんてお宅様も多いのかも(*_*;💦

そうなんです、ほとんどの自治体では石・土・砂
・砂利・岩などの自然物や、コンクリートブロック
・レンガ・陶器製のタイル・ベランダタイルなどの
がれき類は処理困難物に分類されている事が多く、

粗大ごみで処理したり、燃えないごみに出して
収集処理してもらう事が出来ないごみの為、自力では
廃棄処理する事が出来ずお困りになられる
お宅様は大変多くいらっしゃいますね~(*´Д`)

その為、クリーンワークスにガーデニングごみ処分
・処理困難物即日回収をご依頼頂ける機会が
最も多い不用品処分の一つになっているんですね~(^_-)-☆

練馬区でガーデニングごみ処分をご依頼頂きました(^^)/

東京都練馬区錦の戸建てにお住いのお客様から、
屋外のガーデニングごみ撤去処分や、屋内の
粗大ごみ即日回収のご依頼で、

石や土砂・砂利入りの鉢植えプランター・植木鉢
など10点の植木類回収、

物置内不用品全撤去回収処分=肥料や園芸土、
大工道具・工具などの詰まったプラケース
・廃材などの不用品回収、

クッション・一人掛けソファー・椅子・ラグ
などの中型粗大ごみ回収をご依頼頂きました(^^)/

ガーデニングごみ処分・不用品即日回収について
お客様から感謝のお言葉を頂きましたので、
お客様コメントと、

実際に回収させて頂きました
ガーデニングごみ処分★ビフォー・アフター写真を
交えまして、ご紹介させて頂きます(^_-)-☆

<お客様の声>

🌼ガーデニングごみ処分・お客様から感謝のお言葉!

「すみやかに対処していただき、
助かりました。
年とともに体力が追いつかなくなり困っておりました。」

🌻ガーデニングごみ処分(処理困難物即日回収)

(石や土砂入り植木鉢・鉢植えプランター撤去処分 ★ビフォー写真!)

👇

(石や土砂入り植木鉢・鉢植えプランター撤去処分 ★アフター写真!)

 

(物置内不用品撤去処分 ★ビフォー写真!)

👇

(物置内不用品撤去処分 ★アフター写真!)

(粗大ゴミ撤去処分 ★ビフォー写真!)

👇

(粗大ゴミ撤去処分 ★アフター写真!)

★ ガーデニングごみ処分をご依頼頂きましてありがとうございます。

感謝のお言葉も頂きましてありがとうございました。

※物置内の肥料や園芸土処分・処理困難物廃棄処理にお困りの方はこちら👈

<回収品目>
土 砂 砂利 石 植木鉢 植木 観葉植物 肥料 工具 プラケース クッション 椅子 ソファー ラグ
<作業人員>
2名
<所要時間>
30分
<担当スタッフの感想>
練馬区錦でガーデニングごみ処分をご依頼
頂きました。

ご高齢のお客様で、ご自身では庭の片付けで
不用になった石や土砂入りの植木鉢・鉢植え
プランター処分だったり、

物置内の園芸用品・肥料・園芸土などの
ガーデニングごみ処分を行う事が出来ず
お困りで、お電話にて不用品即日回収の
ご依頼を頂きました。

屋内にも使用する事がなくなったソファーや
クッションなど中型粗大ごみ処理も一緒に
ご依頼を頂きましたので、2名のスタッフで
迅速丁寧に回収作業を行わせて頂きました。

こうした、庭やベランダなど屋外で不用に
なる事が多い石や土砂入り植木鉢や、物置内の
処理困難物廃棄処理にお困りになられるお客様は
大変多くいらっしゃいますので、

一人でも多くのお困りのお客様のお役に立てる
様に、今後も一層の努力をして参ります。

本日はガーデニングごみ処分をご依頼頂きまして
誠にありがとうございました。

次回も不用品処分等何かでお困りの際には、
至急ご対応させて頂きますので、お気軽に
お申し付けください。

練馬区でシステムベッドの即日解体回収処分のご依頼をいただきました😊


夏の残り香を感じながら、まだまだ暑い日が続く9月を体感する今日此頃でしたが、本日は一転かなりの大雨でなかなかすごい天気ですね☔

皆様おはようございます!クリーンワークスの岩佐でございます!

今回も不用品回収御客様ブログを更新していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします(^^)

 

●🌱練馬区でシステムベッドの処分でお困りのお客様🌱●

 

練馬区でシステムベッドの処分にお困りのお客様、実はとっても多いんです(;´∀`)💦

理由はカンタン。解体が難しい・重い・パーツ数が多いから…!😅さらに〜

 

分解手順が複雑(収納ラック・ハシゴ・デスク・棚板・柵など)😵‍💫

分解できても運び出しが力仕事。階段作業が入ると難易度MAX⤴️

粗大ごみに出すにも1点ごとに粗大ごみシールが必要。部材が多いと枚数&費用がかさむ😢

市区町村のサイズ基準に合わない部材は**再切断(セーバーソー等)**が必要になることも…🔧

搬出経路の養生、近隣配慮、予約待ちのストレス…などなど🌀

こうした「手間・時間・安全性・費用」がかなり、練馬区でシステムベッドの処分に行き詰まる方が後を絶ちません。だからこそ、プロに丸ごと任せるのがいちばんラクで安全なんです😉✨

ロフトベッド/2段ベッド/宮付きタイプ/学習机一体型 なども同様にお任せOK!

 

●🌱クリーンワークスでは練馬区で出たシステムベッドの解体から回収処分まで全て対応可能🌱●

 

ご安心ください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨

クリーンワークスなら練馬区でのシステムベッドの「解体→養生→運び出し→搬出→運搬→適正処理」までをワンストップ対応!

熟練スタッフの安全解体:電動工具を用い、構造を把握した手順で分解。ビス位置や荷重バランスを読み、倒れ・割れを防止💪

丁寧な養生:壁・床・建具を毛布や養生資材で保護。集合住宅でも安心🏢

✅️室内からの搬出まで徹底サポート:重い天板や長尺材も、2名以上のチーム搬出で安全確実に🚚

✅ 法令順守の処理体制:当社は古物商・産業廃棄物収集運搬業の許可を取得。さらに一般廃棄物収集運搬業許可を持つ提携企業と正式な廃棄物処理委託契約を締結し、家庭系・事業系の品目・物量にも適正に対応します🫡

明朗見積・追加OK:その場で無料見積→ご納得後に即作業。途中で追加品が出ても柔軟に対応🙆

「ぼったくりや不法投棄は一切ナシ」「適正価格×高品質作業」をお約束。

お客様からのご紹介やリピートのご依頼も多数いただいております。練馬区でシステムベッドの解体・回収・処分はクリーンワークスが安心・確実です😃

 

●🌱もちろん 練馬区でシステムベッドのみならず一時多量ごみ・家財道具・家具家電の不用品回収も対応🌱●

 

「システムベッドを処分するなら、ついでに家の中も一気に片づけたい…!」そんな時こそワンストップの出番です🎯

同時回収で時短&コスト最適化を実現🙌

家具:ダイニングテーブル/木製天板/木製チェア/ワゴン/ベッドフレーム/マットレス/ソファー/婚礼ダンス/本棚/カラーボックス

家電:冷蔵庫/洗濯機/電子レンジ/テレビ/エアコン(取外し可)

屋外・資材系:植木・プランター土/コンクリートブロック/レンガブロック/バルコニータイル/砂利土嚢袋/ガーデニング用品 など

まとまった不用品:一時多量ごみ・遺品整理・生前整理・オフィスの全撤去もお任せください\(^o^)/

物量が多い現場も、複数台トラック×経験豊富なスタッフでスピード対応。

練馬区のご家庭・事務所の不用品回収処分は、まずクリーンワークスにご相談ください📞✨

 

●🌱クリーンワークスでは 練馬区でシステムベッドの不用品「即日回収処分」にも対応🌱●

 

「今日中に片づけたい!」「明日の立ちいまでに撤去したい!」—そんなお急ぎ案件にも強いのがクリーンワークスの魅力🚀

効率的な配車ルート:練馬区エリアにトラックを巡回配置。最短即日で駆けつけます

近隣配慮の迅速作業:通路・EVの使用時間や騒音に配慮し、短時間でスッキリ✨

当日追加も柔軟対応:当日の追加回収にもその場で見積→即作業で対応可能

練馬区でシステムベッドの即日解体・即日回収・即日処分なら、ぜひクリーンワークスへ😃

 

●🌱 実際に練馬区のお客様よりシステムベッドの解体回収処分のご依頼をいただきました\(^o^)/ 🌱●

 

クリーンワークスにご依頼ありがとうございます、お客様😊

今回は練馬区のご家庭から、お子さまが使っていたシステムベッドの即日解体回収のご相談。

「子ども部屋を模様替えして有効活用したいけれど、自分では解体も運び出しも無理…😢」とのことで、当日見積→そのまま作業をご希望でした。

結果、約1時間でお部屋スッキリ!

「プロはやっぱり早くて丁寧、頼んで良かった」と大変喜んでいただけました(´꒳`)✨

 

<お客様の声>

●🌱作業風景の御紹介とお客様の声🌱●

 

ビフォー→アフターの変化が一目瞭然!

ご覧ください\(^o^)/

見事にこちらのシステムベッドが一掃され、お部屋のスペースが広くなり無事撤去作業を完了いたしました(*^^*)

分解後は部材を速やかに搬出し、通路もキレイに清掃。写真にも満面の笑顔のお客様が一緒に写ってくださり、素敵な1枚に📸✨ ありがとうございます!

お客様も満足そうな笑顔で清々しいですね😊喜んでいただけたみたいで良かったです(*^^*)

> 🌟 お客様の声

🌟

「スピーディーに作業していただき助かりました。大きく自力では解体できなかったのでお願いしましたが大正解でした。ありがとうございます。」

温かいお言葉、励みになります😭💕

今回も安全・迅速・丁寧にお役に立てて、本当に良かったです!

お客様🌟この度は数ある不用品回収業者の中から当社クリーンワークスを選んでいただきまして本当にありがとうございました(*^^*)

<回収品目>
システムベッド,2段ベッド,ベッド,電気スタンド,ダイニングテーブル,木製テーブル,木製チェア
<作業人員>
2名
<所要時間>
45分
<担当スタッフの感想>
●🌱作業内容🌱●

品目:システムベッド
(木製/デスク・チェア・電気スタンド付き)

建物条件:マンション2階/エレベーター有

駐車:敷地内駐停車不可のため
近隣コインパーキングを確保 → 台車導線を最短化

搬出動線:入口→EVまで約10m/
EV降りてお部屋まで約5m/室内は玄関→
設置場所約10m

作業人数・時間:2名/40分
(解体15分・運搬15分・積込10分)

安全手順のポイント

室内で電動工具使用前に床へ毛布養生、
小物飛散防止を徹底

壁面沿いの固定部材は上から順に取り外し、
荷重を逃がしながら解体

部材を室内に溜め込まず、分解ごとに玄関へ集積→
段階的に搬出

EVを用い3回に分けて丁寧に降ろし、
トラックへ積込完了

作業後は周辺のお掃除まできっちり。
スピーディーかつ丁寧に完了いたしました🧹✨

この度は数ある不用品回収業者の中から
クリーンワークスをお選びいただき、
誠にありがとうございました!

またのご依頼を心よりお待ちして
おります(⁠つ⁠≧⁠▽⁠≦⁠)⁠つ🌟

システムベッドは不用品の中でも“最難関”級。
練馬区でのシステムベッド解体・回収・処分・
即日対応は、どうかお気軽にクリーンワークスへ
ご相談ください。

お見積無料/即日OK/法令順守で安心。
「困った」を今日中にスッキリさせましょう!
😃😊(⌒0⌒)/~~🌿✅️

世田谷区の方よりお引越しに伴い不要となるバルコニータイル取り外し処分でのご依頼を承りました!!


今年も暑かった真夏模様が終わり9月に入りましたけど、それにしても残暑が続いていてまだまだ熱中症の恐れもあります(;^ω^)度々お伝えしておりますが皆様くれぐれも水分・塩分の補給をこまめに行い、体調管理には充分にお気をつけながら日々お過ごしくださいませ(‘◇’)ゞ

皆様こんにちわ!クリーンワークス営業担当の實本と申します。

 

◆長年の使用で故障してしまったTV・冷蔵庫を廃棄。

◇ベッドやマットレスを捨てる際での、工具を使い分解→部材を運び出し

◆お子様の成長に伴っての学習デスクやロフトベッドの解体・処分

◇お引越し前後でスペース確保の為の家電・家具・生活ゴミなどの廃棄

◆ご実家のお片付け時での、家屋内外の家財道具・園芸用品の一掃処分

◇生活環境を整える意味での生活雑品・家財道具の断捨離処分

◆自身で片付けてみようと分解にトライしたものの工程をミスり特殊解体が必要となったものの処分

◇仏壇の閉眼供養や家電のリサイクル処理・ゴミ出し日ごとに仕分けが必要となる遺品整理処分

◆店舗・事務所の移設時などで不用となった事業ゴミの廃棄

 

一言に不用品処分と言っても、様々なケースはありますよね?

 

↑↑このような多岐にわたるお片付けのお困り事でも当社クリーンワークスでは、お呼びのお電話1本で最速即日中に綺麗に解決まで運ぶことが可能なんです。

 

お任せくださいませ!!

お片付けで『人の手が欲しい!!』『片付けたいのに時間がない!!』『部屋がごみだらけで何からどうしたらいいのか途方にくれてる↷』といった際にはお問い合わせのお電話【またはメール】から最速その日のうちにお伺い→現地にて正確なご費用と所要時間のご案内→回収のご指示を頂けましたら早速その場で回収のご案内→綺麗サッパリ完了とさせて頂きますので(‘◇’)ゞ

 

【当日対応・即日回収可能!!】

 

クリーンワークスでは、一通りの家具・家電・生活雑品の処分はもとよりお庭周り・ベランダ周りの石畳やバルコニータイル・花壇・古土・植木・鉢物など通常ゴミ出しは

『あれ?コレってどうやって処分したら良いんだろう。』

『自治体指定に従って処理しようと思っても物量制限があって相当な時間がかかってしまう。』・・・とチョット難しいようなアイテムでも常時、回収・処分のご案内をしておりますので少しでもお困りの時にはお呼び頂ければと思います。

 

【土・石などの処分可能】

 

どのような物であっても、生活に関わる物でしたら一通りの処分をご案内可能ですので是非ともご活用いただけますと幸いです(^ω^)!!

 

 

さてさて、今回のケースでございますが世田谷区にお住いの方より

『引越しまでに、ベランダに敷いたバルコニータイルを片付けようと色々と調べてみたところ物量があり通常ゴミとして廃棄が出来ない事が分かり困っていたところで御社のホームページに辿り着き、様々な不用品処分を行っている実績に目が留まりご連絡とさせて頂きました。近日中に回収をお願い出来そうでしょうか?』

とのご連絡を受け早速お客様ご希望のお日にちにてお伺い・お見積りとさせて頂きました。

その際の模様をビフォーアフターのお写真を交えながらコチラにご紹介とさせて頂こうと思います☆

 

【世田谷区 マンション バルコニータイル撤去・処分】

<お客様の声>

コチラが今回承りましたバルコニータイル撤去のビフォーアフターの風景写真となります(‘◇’)ゞ

 

☆ビフォーのお写真☆

1枚当たりの重みがあるセラミック製のバルコニータイル70枚ほどを・・・↓↓

 

 

★アフターのお写真★

 

このようにキレイにお片付け完了となりました(^ω^)

the スッキリ!!

 

 

 

家財道具・園芸用品のお片付け時でのトラブルにはコチラへ!!

 

 

 

!!お客様より感謝のお言葉を頂戴しております!!

『思ったよりも早く作業完了してくださいました。』

<回収品目>
バルコニータイル
<作業人員>
4名
<所要時間>
30分
<担当スタッフの感想>
マンション9Fお客様宅ベランダに敷いてあるセラミック製の
バルコニータイル70枚を床より剥がして纏めて台車に載せエレベーターで
降ろして10メートル先のトラックに運び込みの流れのもの。

トラックの駐禁がかなり厳しめなエリアでの作業でしたので、下に残る者と
上で作業する者と分かれて行動となりました。

お部屋では生後間もない赤ちゃんがお昼寝中でしたので
起こしてしまわぬように細心の注意をスタッフ同士で注意喚起を
行いながら剥がし→運び出しとなりました。


無事、全ての作業を完了した際にはお客様より

『皆さん、子供の事やお部屋・・・と隅々まで気を配りながら
作業をしてくれて助かりました。引越し先でも要らなくなった物で
困った時にはまたお願いしますね!!』とも
嬉しいお言葉を頂けました(^^♪

この度は当社クリーンワークスのご利用、誠にありがとうございました。
またのご依頼をお待ちしております('◇')ゞ


これにて世田谷区・バルコニータイル撤去に関しましてのご紹介を終了と
させて頂きますがコチラの記事をご覧頂きました皆様におかれましても
不要になった物のお片付けにお困りの際にはお気軽に当社クリーンワークスまで
ご連絡を頂けたら幸いです。

皆様からのお問い合わせをお待ちしております('◇')ゞ

新宿区でダブルサイズの足付きマットレスの即日回収処分のご依頼を頂きました!🛏️🚚✨


暑い日は続きますが気合で頑張りましょう〜!

皆様おはようございます!

クリーンワークスの岩佐でございます!

それでは今回も不用品回収御客様ブログを

更新していきたいと思いますので

よろしくお願いいたします(^^)

 

 

●🌱新宿区で足つきマットレスのご処分でお困りのお客様🌱●

 

 

新宿区にお住まいの皆様!

お部屋でどっしりと場所をとっている

「脚付きマットレス」😅

 

いざ処分しようと思った時に

「あれ…?これ、どうやって捨てればいいんだ…?😭」

と頭を抱えてしまった経験はありませんか?

 

そうなんです!脚付きマットレスの処分は、

実は一筋縄ではいかない、なかなかの

強敵なんです!😱

 

その理由は…ずばり!

 

「自治体サービスの手間」と「物理的な大変さ」

のダブルパンチだからです!

 

まず、新宿区では脚付きマットレスは

「粗大ごみ」として処分できます 😅

料金も1300〜2600円と決まっています 🥹

 

「なんだ、意外と簡単じゃない!😙」

と思いますよね?でも、ここからが大変なんです!

 

【立ちはだかる処分の壁!なぜこんなに大変なの?】

 

* ① 予約が取れない! 😭

 

新宿区の粗大ごみ収集は、電話かインターネットでの

事前予約が必須😂

 

しかし、引越しシーズンなどの繁忙期は予約が殺到し、

「回収は2週間後…いや、1ヶ月後です…」

なんてこともザラ!「今すぐ捨てたい!」

という気持ちには全く応えてくれません。

 

* ② 自分で運ばなきゃいけない! 🥵

 

これが最大の難関です!新宿区のルールでは、

収集日当日の朝8時までに、自力で建物の外

(玄関先や指定のゴミ置き場)まで運び出さ

なければならないんですm(_ _)m

 

ダブルサイズの脚付きマットレスなんて、

重くて大きくて、一人で運ぶのは絶対に無理!

無理に運ぼうとすれば、壁や床を傷つけたり、

腰を痛めたりする危険も…(⁠ ⁠T⁠_T⁠)⁠\⁠(⁠^⁠-⁠^⁠ ⁠)

 

* ③ 階段しかない!エレベーターがない! 😱

 

もしお住まいが4階でエレベーターがなかったら…?

もう想像するだけで絶望的な気持ちに

なりますよね😱新宿区には「運び出し収集」

というサービスもありますが、

 

これは65歳以上の高齢者や障害者の方のみの

世帯が対象で、しかも一度に3点まで、

対象アイテムも限定的など、

利用には厳しい条件があります…。

 

ほとんどの方は利用できないのが現実ですm(_ _)m

 

* ④ スプリング入りは大丈夫…?という不安 🤔

 

自治体によってはスプリング入りのマットレスは

「処理困難物」として回収してくれない場所も多く

「うちのマットレスは大丈夫かな…?」と調べる

手間もかかります。

 

(ちなみに新宿区ではスプリングの

有無に関わらず回収可能です !)

 

このように、料金は安くても、時間・手間・

労力、そして安全面で、とてつもなく高いハードルが

あるのが、脚付きマットレスの処分なんです!

 

 

●🌱新宿区で脚付きマットレスのご処分でお困りのお客様、是非ともクリーンワークスにお任せください🌱●

 

 

そんな大変で面倒な脚付きマットレスの処分、

私たちクリーンワークスにお任せいただければ、

ぜーんぶ丸ごと解決できちゃいます!

(⁠つ⁠≧⁠▽⁠≦⁠)⁠つ~⁠(⁠つ⁠ˆ⁠Д⁠ˆ⁠)⁠つ⁠。⁠☆

 

なぜなら、クリーンワークスは

**「お客様の手間をゼロにする」

プロフェッショナル集団**だからです!

 

【クリーンワークスが新宿区で選ばれる理由!】

 

* ✅️ 運び出し作業、完全にお任せ!

 

お客様は、お部屋の中にあるマットレスを

差し出すだけ!😆あとは、経験豊富なプロのスタッフが

、安全・確実にお部屋の中から運び出します☺️

重たいマットレスに触れる必要は一切ありません!

 

* ✅️ どんなお部屋の状況でも対応可能!

 

エレベーターのない4階でも、狭い階段でも、

どんな難関ルートでもお任せください!

 

百戦錬磨のスタッフが、壁や床を傷つけないよう

丁寧に養生(保護)しながら、あっという間に

運び出します。😙😙

 

* ✅️ 面倒な手続きは一切不要!

 

粗大ごみシールの購入や、面倒な分別も

必要ありません。お電話一本いただくだけで、

あとは全て私たちが責任を持って

適切に処分いたします。\(^o^)/

 

* ✅️ 他の不用品もまとめてOK!

 

「マットレス以外にも、古い布団やカラーボックスも捨てたいな…」

 

そんな時も大丈夫!クリーンワークスなら、

他の家具・家電・生活ゴミもまとめて一気に

回収できます。お部屋ごとスッキリ

させちゃいましょう!

 

もう、重たいマットレスと格闘したり

、先の見えない予約を待ったりする必要は

ありません!

 

そのお悩み、私たちクリーンワークスが

笑顔で解決します!╰⁠(⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠´⁠꒳⁠`⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠)⁠╯

 

 

●🌱新宿区でクリーワークスすれば脚つきマットレスの即日回収処分にも対応可能でございます🌱●

 

 

「引越しが明日なんです!」

 

「新しいベッドが今日届くから、今すぐ処分したい!」

 

そんな一刻を争う緊急事態にも、

クリーンワークスは全力でお応えします!🚀

 

新宿区でございましたら、クリーンワークスでは

脚付きマットレスの即日回収処分にも対応可能です!

 

なぜなら、私たちは**

 

「お客様を待たせない」ための最強の体制**を

整えているからです!

 

【クリーンワークスの即日対応スピードの秘密!】

 

* 秘密①:GPS搭載トラックが常に巡回中! 🚚💨

 

私たちのトラックは、新宿区をはじめとする

都内各所を常に巡回しています。\(^o^)/

 

お客様からお電話をいただくと、GPS配車

システムが最も近くにいるチームを瞬時に特定

!最短30分で、お客様の元へ駆けつける

ことが可能です!

 

* 秘密②:地域密着のフットワーク! 🏃‍♂️

 

新宿区の地理を熟知したスタッフが、

最短ルートで現場へ向かいます。

だから、無駄な時間なくスピーディーな

対応が実現できるんです!

 

* 秘密③:豊富なスタッフと車両! 💪

 

クリーンワークスは、多数のトラックと

経験豊富なスタッフを常に確保しています。😊

だから、急なご依頼や、大量の不用品回収にも

、いつでも柔軟に対応できるんです!

 

「もう間に合わないかも…」

 

と諦める前に、まずはクリーンワークスに

ご連絡ください!そのお悩み、

今日中に解決してみせます!(⁠⊃⁠。⁠•́⁠‿⁠•̀⁠。⁠)⁠⊃

 

 

●🌱 実際に新宿区で脚付きマットレスの即日回収処分のご依頼をいただきました 🌱●

 

 

今回は、まさに「時間がない!」という状況で

、私たちにご連絡をくださった新宿区の

お客様のストーリーです!

 

迫る引越し日!最後の難関は大きなマットレス…

 

お客様は、お引越しが目前に迫っており、

お部屋の片付けの最終段階でした。

 

他の不用品は、友人に譲ったり、

買取業者に頼んだり、ご自身で処分したりと

、なんとか整理を進めてこられたそうですが…

 

最後の最後に、大きな脚付きマットレスだけが

残ってしまったのです。😭

 

「買取業者には断られちゃったし、自分で運び出すのは絶対に無理…」

 

「もう引越しまで時間がないのに、どうしよう!」

 

と、まさに八方ふさがりの状態。

 

そこで、「新宿区 ベッドマットレス 即日回収処分」

とインターネットで検索し、すぐに来てくれる業者を

探していたところ、私たちクリーンワークスの

ホームページにたどり着き、

 

「ここなら助けてくれるかも!」とお電話を

くださったのです。

 

お電話をいただいたその日のうちに、

すぐにお伺いさせていただきました!

 

クリーンワークスにご依頼いただき、

本当にありがとうございますお客様😊

 

それでは次に、感動のビフォーアフター写真と、

お客様からの嬉しい感謝の声をご紹介して

いきたいと思います!\(^o^)/

<お客様の声>

●🌱作業風景の御紹介とお客様の声🌱●

 

 

それでは、今回回収させていただいた

脚付きマットレスの、回収前・回収後の

ビフォーアフターのお写真です!

 

今回もまた、素敵なお客様にお写真に

一緒に写っていただけました!

本当にありがとうございます!

 

BEFORE

 

 

AFTER

 

お部屋のスペースを大きく占めていた

脚付きマットレス。これがなくなれば、

お引越しの準備も一気に進みますね!

綺麗に片付きました\(^o^)/

 

ご覧ください!このスッキリとした空間!✨

あれだけ大きかったマットレスが跡形もなくなり、

お客様満足そうでございました!

よかった 喜んでいただけて\(^o^)/

 

 

そして、作業後にお客様からこんなに

嬉しいお言葉をいただきました!

【お客様の声】

🌟

🌟

「問い合わせ からすぐ来ていただけて助かりました!」

🌟

嬉しい感謝の声、ありがとうございます!😭💕

 

「すぐ来てくれて助かった!」

 

この一言こそ、私たちの即日回収サービスの

価値を物語っています☺️

お客様のピンチを救うことができて、

本当に良かったです!

 

今回もまた素敵なお客様に喜んで頂けて、

良い仕事ができて本当に良かったです!

 

お客様、この度は本当にありがとうございました!

 

<回収品目>
脚付きマットレス,スプリングコイル入りマットレス,マットレス,ベッドマットレス
<作業人員>
2名
<所要時間>
15分
<担当スタッフの感想>
●🌱作業内容🌱●
今回のプロの仕事内容を、
こっそりご紹介しちゃいます!😊🌻

* 現場状況:マンションの4階、エレベーター無し!

* ご依頼内容:ダブルサイズの脚付きマットレスの
運び出し搬出回収作業

* トラックまでの距離:約50メートル

* 作業員:2名

* 作業時間:なんと15分!

今回の現場は、4階でエレベーター無しという、
まさにプロの腕の見せ所でした!💪

ダブルサイズの大きなマットレスは重量もあり、
階段での搬出は細心の注意が必要です😓

【プロの作業手順】

* 養生:まず、マンションの壁や床、
階段の手すりなどを傷つけないよう、
毛布でしっかりと保護(養生)します😊

* 脚の取り外し:マットレスの脚を素早く取り外し
、運びやすい状態にします!

* 連携搬出:スタッフ2名が息を合わせ、
マットレスを縦にして慎重に運び出します。
階段では、下のスタッフが重さを支え、

上のスタッフがバランスを取りながら、
ゆっくりと、しかし確実に降ろしていきます。

* 積み込み:トラックまで運び出し、迅速に
積み込んで作業完了!

この一連の流れを、
たったの15分で完了させました!

お客様にも大変喜んでいただくことができ、
私たちも最高の気分です!

お客様、この度は数ある不用品回収業者の
中から当社クリーンワークスを選んで
いただきまして、本当にありがとう
ございました!

また機会がありましたら是非是非
よろしくお願いいたします!