【作業員の方が丁寧でした】大田区のお客様より、マットレス及びベッドフレームの解体回収にお伺い致しました!!


 

🔶「大変」と感じたらすぐご相談ください🔶

ベッドフレームやマットレスの処分は、

解体が大変…運び出しが危険…

自治体処分の手続きが複雑…

と、お客様にとって負担が大きい作業
ばかりです❗️

収納付きベッドの場合は特に重量があり、引き出
し部分や底板などの大型パーツを一人で運ぶのは
大変危険を要します😓

また、自治体の粗大ゴミに出そうとすると、

「回収場所まで運び出しは自分で」
「回収日は2〜3週間先の指定日」
「分解は自分で行わなければならない」

などの条件があり、模様替えのタイミングに合わ
せてスムーズに処分するのは難しいです…

そんな時、解体・搬出・積み込み・処分まで
全部まとめて任せられるのが、クリーンワークス
のベッド・マットレス回収サービスです❗️

当社では、プロのスタッフが状況を確認し、最適
な手順で作業を進めます🍀

工具を使った分解も安心してお任せいただけて、
マットレスやフレームを丁寧かつ迅速に搬出
致します💪

マンションやアパートでエレベーターが使える
環境でも、廊下が狭い場合でも、お客様にお手伝
い頂く必要はありません😃

模様替えしたいけれど、まずはベッドの処分を
どうしよう…と悩んでいる方からのご相談も
多く、時間の節約と労力の大幅削減につながる
ため、非常にご好評いただいているサービスで
ございます🌱

模様替え・引越し・買い替えなど、どんなタイミ
ングでも即日対応も可能になっています⭐️

「まずはベッドを撤去したい」「一日でスッキリさ
せたい」など、お困りの際はお気軽にクリーン
ワークスまでご相談ください😃

 

<お客様の声>

 

大田区のお客様より、
マットレス及びベッドフレーム解体回収にお伺いさせていただきました⭐️

今回ご依頼くださったお客様は、お部屋の大規模な模様替えをご計画されており、その第一段階としてベッドの入れ替えを決められたそうです⭐️

長年使用してきたシングルサイズの木製収納付きベッドは、サイズも重量もあり、模様替えの動線確保のためには早めの撤去が必要。しかし、

・自分で解体するのは不安
・運び出しで壁や床を傷つけたくない
・何より時間がかかりそうで手が回らない

とお困りの状況でした💧

そこで「すべて任せられる業者を探していた」とのことで、クリーンワークスへお問い合わせをしてご依頼いただきました🌱

 

 

【ビフォー写真】

 

【アフター写真】

 

回収にあたりお客様から感謝のコメントを頂いておりますのでご紹介致します✏️

 

『到着時刻も事前連絡があり、見積説明も丁寧でした。何より作業員の方が丁寧でした。価格も妥当で、次もぜひ利用させていただきます。ありがとうございました。』

 

この度は当社クリーンワークスを、ご利用下さいましてありがとうございます!

また、ブログ掲載に伴い、お客様にはお写真などの情報をご提供下さいまして、誠にありがとうございました🙇‍♂️

 

 

<回収品目>
マットレス、ベッドフレーム
<作業人員>
2名
<所要時間>
30分
<担当スタッフの感想>
大田区のお客様より、
マットレス及びベッドフレーム解体回収に
お伺いさせていただきました🚛


まずお客様にご挨拶し、ベッド周りの安全確保が
できているかを確認したうえで作業開始❗️

スタッフ2名で担当し、それぞれ役割を分担して
効率的に進めていきました🍀


①フレームの解体

収納付きフレームは底板、サイドフレーム、引き
出し部分、脚部分などパーツが多いため、順番を
誤ると外しにくくなります。

経験豊富なスタッフが、力をかけすぎず丁寧に
ボルトを外し、安全に分解していきました⭐️


② マットレスの搬出

マットレスは廊下の幅や玄関の角度を考慮し、
スタッフ2名で息を合わせて運び出しました👌

曲がり角や壁面に傷がつかないよう、毛布で養生
をしながら慎重に進めます。


③フレーム部材の搬出

収納付きフレームは大型パーツが多いため、一つ
一つ丁寧に搬出。
エレベーターを使える環境だったため、運搬も
スムーズに行えました⭐️


④すべてトラックへ積み込み・処分へ

搬出したマットレス・フレームはすべて当社トラ
ックへ積み込み、適切に処分いたしました😃

お客様側の手間は一切なく、短時間でお部屋が
スッキリ空いた状態に。
作業はおおよそ30分ほどで完了しました💪



今回のベッドは収納付きタイプでしたので、一般
的なフレームよりもパーツが多く、しっかりと
した造りでした☝️

お客様ご自身で解体するには負担が大きかった
だろうと感じます😓

模様替えに伴った処分の場合、「とにかく早く片
付けたい」「新しい家具が届く前にスペースを
空けておきたい」ということが多いため、

迅速な対応が喜んでいただけるポイントにも
なります⭐️

マンションでエレベーターがある環境でしたので
搬出はスムーズに進みましたが、壁や床を傷つけ
ないよう細心の注意を払いながら運びました👌

作業後「想像以上に早くて助かりました」とお客
様にお喜びいただけました😃


港区のお客様より、胡蝶蘭の回収にお伺いさせて頂きました!!


胡蝶蘭の回収に困った時は…

贈答品として定番の胡蝶蘭は、企業の開店祝いや
周年記念、イベントなどで贈られる機会が多く、
オフィスや店舗の入口を華やかに演出してくれる
存在です💐

しかし、花が終わってしまった後の胡蝶蘭は、
処分方法が難しく、長期間そのまま保管されて
しまうケースが非常に多くあります💦

特に法人様の場合、複数が同時期に届くことも
多く、気づけばバックヤードや倉庫が胡蝶蘭で
いっぱいになってしまった…というお悩みを伺う
ことが多いようです😓

胡蝶蘭は一般的なゴミとは異なり、自治体で簡単
に処分できるものではありません⚠️

鉢の中には“土”が入っていますが、この土は多
くの自治体で家庭ゴミとしては回収できず、不燃
ゴミでも受け付けていない場合がほとんど☝️

陶器鉢・プラスチック鉢・支柱・鉢の中の根な
ど、複数の素材が混ざっているため、分別も非常
に手間がかかります…

ビルの管理会社に相談しても引き取れないと
言われた……そもそもどのゴミ区分で出せばいい
か分からない……

という法人担者様からの相談が増えている背景に
は、こうした複雑な処分ルールが存在します😭

そこでお困りごとのお力にならせて頂いています
不用品回収の専門業者であるクリーンワークス
の胡蝶蘭回収サービスです⭐️

クリーンワークスでは、土・鉢・根・支柱などの
分別から搬出作業まで、すべての工程をスタッフ
が一括で行いますので、

法人様側で分別したり、事前に仕分けしたりする

必要はなく、エントランスに置いたまま、バックヤ
ードにまとめたままの状態でご依頼いただけるの
が特徴で、

「とにかく手間をかけたくない」というニーズに
も確実にお応えできます🍀

 

ご依頼の経緯

 

今回は法人様からの胡蝶蘭回収のご依頼
でした❗️

お祝いでいただいた胡蝶蘭が数多く残ってしま
い、お部屋の一部のスペースを圧迫してお困り
だったとのこと💧

通常業務を行う上で動線の確保が難しくなり、
「そろそろ片付けなければ」と思いながらも、

自治体での処分方法が分からず、長いあいだ置き
っぱなしの状態になってしまっていたそうです。

特に法人様の場合、大きめの陶器鉢が10kg前後
あるものも多く、スタッフの方が運ぶには負担が
大きいことも悩みの種でもあります😓

無理に動かそうとすると割れてしまったり、土が
こぼれて汚れが出ることもあるため、扱いには
注意が必要です❗️

そんな中、インターネット検索で当社を見つけて
くださり、

まとめて引き取ってもらえるなら助かる!

社内で作業の手間をかけずに済むならお願い
したい!

ということでご連絡を頂きました😃

 

作業内容

 

当日は、エレベーターのあるオフィスビルへ
伺いました🚛

お客様の方で、胡蝶蘭を一箇所にまとめて保管
してくださっていたため、スムーズに作業を開始
することができました🍀

胡蝶蘭の鉢は陶器・プラ鉢・土入り・根付きなど
重量や構造が異なるため、スタッフが一つ一つ
慎重に確認しながら搬出❗️

重量のある鉢は台車を使い、周辺の壁などに枝が
擦れないように、注意をしながらエレベーターへ
と運び出しました😀

法人ビルでは床材や壁面を傷つけないよう細心の
注意が必要なため、作業は常にゆっくり丁寧に
進めていきます☝️

まとめていただいていたおかげで、搬出は非常に
スムーズで、作業時間はおおよそ15分程度で完
了しました🙌

法人様の業務に影響が出ないよう、短時間での
対応が求められる環境でも、クリーンワークスな
ら迅速に回収が可能です💪

 

今回も、その時の回収品の様子をお写真を見て
いただきながら、ご紹介を致します📷

 

 

<お客様の声>

 

港区お客様より、
胡蝶蘭の回収にお伺い致しました!

今回もブログ掲載に、お客様にはお写真などのご協力をいただきました📷
誠にありがとうございました🙇‍♂️

 

【ビフォー写真】

 

 

【アフター写真】

全て撤去作業を終えまして、お部屋がスッキリと空間がを取り戻しました⭐️
お客様から感謝のコメントを頂いておりますので、併せてご紹介します✏️

 

『処分に困っていたので助かりました。』

 

この度は、クリーンワークスをご利用下さいまして、誠にありがとうございました🙇‍♂️
またいつでもご連絡お待ちしております🌱

 

<回収品目>
胡蝶蘭、植木鉢、支柱
<作業人員>
2名
<所要時間>
15分
<担当スタッフの感想>
港区のお客様より、
胡蝶蘭の回収にお伺いさせていただきました❗️

今回のように法人様からのご依頼では、スペース
の問題が深刻化しているケースが非常に多いと
感じています💦

胡蝶蘭は見た目の華やかさに反して重量があり、
繁忙期のオフィスでは、片付けたいけれど手が
回らないという状況が生まれがちです…

お客様からは「短時間で片付いて助かった」と
喜んでいただき、こちらとしても大変嬉しいお仕
事ができました😃

エレベーターのあるビル環境は搬出が非常に効率
的で、法人様もまとめてご依頼されるメリットが
大きいと改めて感じました🍀


胡蝶蘭は、自治体での処分が難しいだけでなく、
重量があり扱いも手間がかかるため、

法人様・個人様問わずお困りの声が多いアイテム
となっています❗️

特に複数の数がある法人様の場合、
「倉庫がいっぱい」「動線が塞がってしまう」と
いった問題が起きやすく、早めの回収・処分が
おすすめです☝️

クリーンワークスなら、

○土・鉢・支柱などの分別不要
○まとめてそのまま回収
○搬出作業まで完全対応
○即日回収も可能

など、どんな環境でもスムーズに対応できます🌱

胡蝶蘭の処分にお困りでしたら、1鉢からでも
お気軽にご相談ください⭐️
専門スタッフが安全・丁寧に回収し、職場の
スペースをすっきり元通りにいたします❗️

【まとめて回収致します☆】目黒区のお客様より、一時多量ゴミのまとめて回収にお伺いさせて頂きました!!


ベランダの一時多量ゴミ処分は、
想像以上に大変です

引越し前後や季節の入れ替え、大規模修繕工事の
前など、気が付けばベランダに 一時的に置いて
おいたゴミが大量に溜まってしまうことがあり
ます💦

普段は目につきにくい場所だからこそ、不要な
物をつい後回しにしがち…

それが段ボールや家具の一部、植木鉢やプランタ
ー、古い家電、生活雑貨…など、いつの間にか
驚くほどの量になってしまうようなこと、ありま
すよね😓

しかし、いざ処分しようとすると、ここからが
本当に大変です❗️

まず自治体では、ベランダから運び出せない

『大きな不用品』
『土の入ったプランター』
『家電類』
『大量の混在ゴミ』

などは収集対象外になることが多く、
種類によってルールが細かく分かれています☝️

仕分けや袋詰めが必要だったり、粗大ゴミは予約
制で日時が合わなかったり、家電リサイクル料金
が別途必要だったりと、実際の手続きは非常に
複雑😭

特にマンションでは共用部の通路、運搬ルートの
確保が必要なこともあり、思った以上に手間と
時間がかかります💧

さらに、ベランダは室内と違って動線が狭い場所
も多く、大型の不用品を運び出すだけでも大変な
作業になってしまいます…

重い物や嵩張る物を抱えて移動するのはケガの
リスクもあり、高齢の方や女性ひとりではとても
作業できないケースもあります…

また、天候の影響を受けやすく不用品が濡れて
しまっていると、さらに重くなったり臭いが発生
したりと、処分難易度は一段と高まります😱

そこで多くのお客様から選ばれているのが、クリ
ーンワークスのベランダの物を一気にまとめて
回収ができるサービスです⭐️

クリーンワークスなら、自治体で回収できない
品目も全て一括で回収可能💪

面倒な仕分けも不要で、スタッフがすべて運び
出しから積み込みまで対応致します😃

マンションの共用部分への配慮や搬出経路の確保
も熟練スタッフが安全に行うため、ご安心して
お任せいただけます🍀

大量でどうしていいかわからない…種類がバラバ
ラで自治体では無理と言われた…など
そんな場合でも、クリーンワークスにご相談いた
だければ即日対応も可能です❗️

 

大規模修繕工事に伴うベランダー時多量
ゴミ回収のご依頼

 

今回は、マンションの大規模修繕工事に合わせて
ベランダ周りを片付けたいというお客様より、
一時多量ゴミの回収をご依頼いただきました🌱

工事の案内が届くと、多くのご家庭ではベランダ
に置いてあるプランターやガーデニング用品、
長年置きっぱなしになっていた雑貨類などを撤去
しなければなりません💦

しかし、種類がバラバラで量も多い場合、自治体
では一括で処分できないことがほとんどのよう
です…

今回のお客様も「この量をどう処分したら良いか
わからない」「とにかく工事までに片付けないと
いけない」とお悩みだったとのことで、

まずはベランダから玄関先までご自身で移動して
くださり、当社がすぐに作業に入れる状態に整え
てくださいました❗️

そのご協力もあり、スムーズに作業を開始する
ことができました🙇‍♂️

 

回収内容と作業の流れ

 

回収させていただいたのは、ガーデニング用品を
中心とした一時大量ゴミです。主な内容は以下の
通りです。

・土嚢袋(残土)
・コンクリートブロック
・レンガ
・植木鉢(陶器・プラスチック問わず)
・支柱・園芸用パイプ
・ガーデニング家具・雑貨類
・その他細々したベランダ用品

これらをすべてまとめると、台車3~4台分の
物量になりました❗️

特に残土やレンガ、ブロック類は非常に重たく、
自治体では回収不可であることが多い品目です…

今回はマンションのエレベーターを使用して搬出
できる環境でしたので、搬出ルートを確認しつ
つ、周囲に傷がつかないよう丁寧に運び出して
行きました⭐️

重量物が多い現場ではありますが、スタッフ2名
で役割を分担し、効率良く積み込み作業を実施。

その結果、作業時間はわずか30分ほどで完了。

大量のガーデニング用品も、まとめてスピーディ
ーに撤去することができました😀

今回もその時の情景を、お写真を交えてご紹介
させていただきます📷

 

<お客様の声>

 

目黒区のお客様より、
ベランダ一時多量ゴミの回収にお伺いさせていただきました🍀

今回も回収にあたり、
お客様にはお写真などをご協力くださいました。誠にありがとうございます🙇‍♂️

 

【ビフォー写真】

 

 

【アフター写真】

お客様がお困りだった不用品が全て撤去され、スッキリした状態になりました😃⭐️
回収後にお客様から感謝のコメントを戴いておりますので、ご紹介したいと思います✏️

 

『マンションの改修工事の為、ベランダの土のうなどを回収していただきました。助かりました。』

 

温かいお言葉をありがとうございました🌱
またの機会がありましたら、ぜひクリーンワークスまでご連絡くださいませ⭐️

 

 

<回収品目>
残土、コンクリートブロック、レンガ、陶器鉢、支柱、
プラスチック製鉢、ガーデニング雑貨、園芸用品、
プランター類
<作業人員>
2名
<所要時間>
30分
<担当スタッフの感想>
目黒区のお客様より、
ベランダ一時多量ゴミの回収でお伺いさせて頂き
ました❗️


今回の現場は、重い残土やレンガ類が多い一方、
搬出動線が確保されていたため非常に作業しやす
い環境でした🙌

お客様があらかじめ玄関先にまとめてくださって
いたことで、短時間で安全に積み込みができ、ス
ムーズに作業を進めることができました😃

大規模修繕前は、どのお宅も「急いで片付けなけ
れば...」と焦ってしまいがちですが、

無理にお一人で運び出そうとすると腰を痛めてし
まったり、陶器鉢が割れてケガをしてしまうこと
もあります⚠️

特に残土やブロックは重量もあり、ゴミの分別も
非常に手間がかかりますので、一括で対応できる
当社をご利用いただくと安全で確実です⭐️


大規模修繕工事に伴うベランダの片付けは、短期
間で大量の不用品を処分しなければならないケー
スが多く、自治体では対応できない品目も多い
ため、非常に負担の大きい作業です💦

クリーンワークスなら、

◼️ガーデニング用品の大量撤去
◽️残土・ブロック・レンガの重たい廃材
◼️自治体回収不可の品目
◽️まとめて一括回収
◼️当日・即日対応もOK

といった形で、あらゆるベランダの不用品に柔軟
に対応が可能です☝️

工事までに片付けたい…自分では運び出せない…
量が多くてどうすればいいかわからない…

そんなお悩みがあれば、ぜひクリーンワークスに
ご相談ください🍀

プロのスタッフが迅速・丁寧に対応し、短時間で
スッキリとした状態にお片付けいたします❗️

【残土回収致します!】千代田区のお客様より、残土の回収でお伺いさせていただきました!!


自治体では捨てられない”土”を安全に回収

ガーデニングや植木のお手入れをしていると、
どうしても避けられず、困ってしまうものが
“残土”の処分です💧

植え替え作業で余った土、根を崩した際に出て
きた土、古くなって処分したい土など、

量としてはわずかでも意外と重く、扱いが難しい
のが特徴です…

特に、土は自治体で一般ゴミとして回収していな
い地域がほとんどで、燃えるゴミ・燃えないゴ
ミとして出すことはできません⚠️

粗大ゴミの扱いでもなく、家庭から出る土はそも
そも回収対象外とされています😱

これは、土の処理には専門の処理工程と環境基準
が必要になるためで、自治体が家庭からの残土を
受ける仕組みが整っていないためです😓

「量は少しなのにどこにも出せない」
「袋に入れても持ち込める場所が分からない」
「そもそも土はどう捨てればいいのか…」

といったお困りの声は非常に多く寄せられます…

さらに、土は見た目以上に重く、わずか数キロ
でも運搬には負担がかかります。

植木鉢ひとつ分でも5~10kg前後になることが
多く、階段やエレベーターでの移動となると、
袋が破れて散乱してしまうリスクもあります⚠️

そんな中でお役に立たせておりますのが、
残土回収に専門対応しているクリーンワークス
です❗️

当社では自治体で回収不可の残土も、お客様宅の
状況に合わせて少量からトラック一台分などの
大量の現場でも安全に回収いたします☝️

袋に詰めてある場合はそのままの状態で、植木鉢
に入ったままでも、玄関・ベランダ・お庭からの
搬出でもすべて対応可能👌

重い土を無理に運ぶ必要も、処分場を探す必要も
なく、最短即日で回収にお伺いできます🚛

 

今回のご依頼内容

 

今回は、植木ひとつ分から出た10キロ未満の残
土の回収をご依頼いただきました🌱

量としては決して多くはありませんが、まさに
「少量なのに処分に困ってしまう」代表例です❗️

お客様ご自身で玄関先までご準備してくださって
おり、マンションエレベーター有りの環境でした
ので、回収条件としては非常にスムーズな状況で
した⭐️

「自治体で断られてしまった」
「少しの量なので逆にどこに持って行けばいいか
分からない」

ということで、当社のホームページをご覧になり
お問い合わせいただいたとのこと。

残土は少量でも回収可能ですので、このようなケースでも

お気軽にご相談いただけます😃

 

作業内容と作業時間

 

当日はスタッフ1名でお伺いしました。

玄関に袋詰めの状態でまとまっており、搬出の
必要が特になかったため、その場で受け渡しのみ
で作業が完了しました❗️

・作業員 ▶️1名
・作業環境▶️マンション・エレベーター有り
・作業内容▶️残土受け取り、搬出、積み込み
・作業時間▶️わずか10分

スタッフは残土の袋の破れや水分量を確認し、
丁寧に運搬用台車へ移し替え、そのままトラック
まで安全に運搬しました❗️

袋が破れて玄関や共用部分を汚してしまう心配も
なく、短時間で全ての作業を終えることができま
した👌

お客様からは「こんなに早く終わるとは思わなか
った」「少量でも依頼してよかった」と嬉しいお言
葉をいただきました🙇‍♂️

今回も、その時の様子をビフォーアフター写真に
してご紹介致します📷

 

<お客様の声>

 

千代田区のお客様より、
植木から出た残土の回収処分にお伺いしました❗️

今回も、お客様には回収品のお写真など、情報提供にご協力を頂きまして、感謝申し上げます🙇‍♂️

 

【回収前のお写真】

 

 

【回収後のお写真】

 

あっという間にお片付けが完了しまして、無事に回収品をお預かり致しました⭐️
お客様から感謝のお言葉をいただきましたので、続けてご紹介します✏️

 

『残土処理に困っていたところ、クリーンワークスさんを見つけて処理して頂きました。大変助かりました。丁寧に教えて頂きありがとうございました。』

 

この度は、当社クリーンワークスにお問い合わせからご利用までいただきまして、誠にありがとうございました🌱

 

<回収品目>
根混じり残土、軽石
<作業人員>
1名
<所要時間>
10分
<担当スタッフの感想>
千代田区のお客様より、
残土の回収でお伺いさせて頂きました❗️


今回の残土は量としては袋ひとつに収まる程度で
したが、やはり自治体で受け付けていないこと
から、お客様ご自身で処分方法を探されて迷って
しまうケースがほとんどです💦

とくにマンションの場合、袋を持って移動する
だけでも負担になりますし、エレベータ一や共用
部分を汚すとトラブルの原因にもなります😭


残土は少量でも処分しづらい廃棄物…ですので、
今回のように玄関先でお渡しいただける状態で
あれば、スタッフ1名でも短時間で安全に回収
できます☝️

植木鉢に入ったままの土でも問題ありませんし、
「これくらいで頼んで大丈夫かな?」という量で
も気兼ねなくご相談いただければと思います🙌

残土・砂利・ブロック・庭木など、ガーデニング
周りの不用品は重く扱いづらいものが多いため、
無理にご自身で運ばずお任せいただけると安心
です⭐️


まとめ:残土処分でお困りならお気軽に
ご相談ください


残土は自治体では回収不可、処分場へ個人で持ち
込むのも難しく、量が少なくても意外なほど処分
に困る廃棄物です😭

今回のように植木ひとつ分程度の10kg未満でも
問題なく回収が可能で、玄関での受け渡しだけな
ら作業時間は10分もかからず完了します❗️

「少しの量でも頼める?」
「袋に入れただけの状態でも大丈夫?」
「マンションなんだけど汚れは心配?」

といったご不安がある方も、
ぜひ一度クリーンワークスへご相談ください😃

重くて運びづらい残土も、スタッフが丁寧に
お引き取りをし、スムーズに解決いたします🍀

【伐採後の生木処分】品川区のお客様より、生木の回収でお伺いさせて頂きました!!


伐採後に出た大量の生木の処分でお困りの方へ

お庭の手入れや伐採作業を行った際に出る
“生木”“枝木”の処分にお困りになったことは
ありませんか💦

庭木を切り倒した後は、想像以上に大量の木や枝
が出てしまい、

「この量をどう処分すればいいのだろう…」

というお声を多く頂きます❗️

特に、伐採したばかりの生木は水分を多く含んで
いて重量もあり、自治体のゴミ収集では回収が難
しい場合がほとんどです😭

可燃ごみとしても量が多過ぎて扱えず、粗大ごみ
としても出せないことが多いため、

結局お庭の片隅に積んだまま放置してしまうケー
スに陥ってしまいます…

また、太い幹や長い枝を切りそろえたり、束ねて
指定のサイズにまとめるのも大変な作業です💧

運び出すにも相当な力が必要で、特にお一人暮ら
しの方や高齢の方にとっては現実的ではないと
思います😓

トラックもない…自分では運べない…自治体では
断られてしまった…といったお悩みを抱えるお客
様から、クリーンワークスには多くのご依頼を
いただいております🌱

弊社では、伐採直後の生木・枝・幹などをまとめ
て回収することができます⭐️

お庭や敷地内に置かれたままの状態でも、スタッ
フがすべて搬出いたしますので、お客様にお手を
煩わせることはありません😃

少量の枝木1本から、トラックいっぱいの大量回
収まで柔軟に対応できるのが、クリーンワークス
のサービスの自慢です🍀

さらに、作業現場の状況に合わせて搬出経路の
確保や周囲の清掃までしっかり行うため、回収後
もお庭がスッキリときれいな状態になります👌

ご自身での伐採後だけでなく、庭業者に伐採だけ
してもらったけど、処分は別料金だった…

伐採は済んだが、処分業者が見つからない…

といったケースでも安心してご相談ください☎️

お電話一本で即日対応も可能な場合があり、
お見積りも無料となっております⭐️

伐採した木の量が多い場合や、幹が太く重たい
場合でも、スタッフがすべて状況に合わせて搬出
いたします💪

「こんな状態でもお願いできるの?」という内容
でも、ぜひ一度クリーンワークスまでお気軽に
お問い合わせくださいませ🌱

 

今回のご依頼内容

 

今回は、戸建てのお庭で伐採した立木3本分の
生木回収のご依頼をいただきました🍀

木の高さはいずれも2メートル前後だった物で、
幹の太さもあり、枝葉も込みで相当なボリューム
がありました💦

お客様ご自身で伐採までは終えられていたもの
の、処分方法が分からず、お庭内に切ったまま
の状態で積み上げた形でお困りだったとのこと
です…

実際の物量は軽トラック分くらいで、木の水分量
も多く、全体の重量はかなりありました😱

自治体に相談されたものの、生木は処分できな
いと言われ、インターネットでクリーンワークス
を見つけてご連絡くださったそうです🚛

 

作業の様子

 

現場は戸建てのお庭で、搬出経路もしっかりして
いたため、スタッフ2名での作業となりました。

まずは山積みになっている生木を枝と幹に分け、
長さを調整しながらトラックへ積み込み。

枝葉が広がってかさばっていたため、ある程度
カットしながら効率的に積み込みを進めました。

1本あたりの幹も太い部分があり、伐採直後とい
うこともあり水分を多く含んでいて非常に重かっ
たですが、スタッフが2人で協力して安全に搬出
を行いました⭐️

作業時間はおおよそ20分程度。搬出後には細か
な木くずや葉の掃き掃除も行い、お庭がスッキリ
とした状態に🍀

お客様からも、
あっという間に片付いて、見違えるほどきれいに
なりました!と嬉しいお言葉を頂きました🌱

今回も現場の様子を、お写真で皆さまにお伝え
しながら、ご紹介したいと思います📷

 

<お客様の声>

 

品川区のお客様より、
伐採後の生木回収にお伺いさせて頂きました⭐️

今回もブログ掲載に伴いまして、お客様にはお写真の撮影にご協力くださり、誠にありがとうございました🙇‍♂️

 

[ビフォー写真]

 

 

[アフター写真]

お庭内に広がっていた生木が、あっという間に片付き、スペースを取り戻しました🌱

回収にあたり、お客様から感謝のコメントを残してくださいましたので、一緒にご紹介をしたいと思います✏️

 

『庭木の枝を切りすぎて、処分に困っていたところ、すぐに回収に来てもらって助かりました。また利用させてもらおうと思います。』

 

この度は、たくさんの不用品回収業者がおります中で、当社クリーンワークスをご利用頂きまして、誠にありがとうございました🙇‍♂️

 

 

<回収品目>
生木、枝葉、根っこ
<作業人員>
2名
<所要時間>
20分
<担当スタッフの感想>
品川区のお客様より、
伐採後の生木回収にお伺い致しました🚚


今回の現場は、生木特有の"重たさ”があり、
一本一本の扱いにも慎重さが求められました💦

乾燥していない木は滑りやすく、重心が安定しな
いため、搬出経路を確認しながら慎重に作業を
進めました☝️

お客様がご自身で伐採されたとのことで、その労
力を考えると本当に大変だったと思います…

処分まで一括でお任せいただけて、お力になれた
ので本当に良かったです😃


生木や伐採後の枝木・幹の処分は、自治体では
受け付けていない場合が多く、個人での処理はな
かなか大変です😓

重量もあり、運搬には車両や人手が必要となる
ため、専門業者への依頼が最も安全で確実な方法
だと思います🍀

クリーンワークスでは、今回のような伐採後の
生木回収や庭木整理後の大量処分にもスピーディ
ーに対応いたします⭐️

お庭や玄関先に置いたままでもOK。
分別やカットなどもすべてお任せください🌱

お見積り・ご相談は無料となっており、即日対応
も可能です👌

「伐採した木が大量にあって困っている」
「処分の仕方が分からない」

とお悩みの方は、ぜひ一度クリーンワークスへ
ご相談ください🙇‍♂️

お庭の片付けを通じて、スッキリと気持ちの良い
環境づくりをお手伝いさせていただきます❗️