品川区のお客様より、植木から出た残土の処分で回収に伺いました!


品川区で引越しに伴うベランダ植木の残土
処分依頼(4階階段作業)

残土の処分にお困りの際は
クリーンワークスにお任せください

処分が難しい「残土処分」「ベランダの植木回収」
は、自治体では対応できないケースが多く、
個人で解決しにくい不用品の一つです⚠️

クリーンワークスでは、

• 経験豊富なスタッフによる迅速・安全な作業

• 土や鉢、プランターを含めた一括回収

• 階段作業や大量処分にも柔軟対応

といった点を強みとしております✨

「こんなものも回収してもらえるの?」
と迷われるものでも、まずはお気軽に
クリーンワークスまでご相談ください❗️

ご希望に合わせたプランをご提案し、お客様の
負担を最小限にできるよう努めております。

今回は、引越しを控えた女性のお客様から
いただいた「ベランダで育てていた植木から出た
残土の処分依頼」についてご紹介いたします❗️

現場はエレベーターのない4階建てアパート。
階段作業という体力を要する環境でしたが、
スタッフ一同協力して無事に作業を完了する
ことができました⭐️

ご依頼の経緯

お客様は数年間、ベランダで季節の花や小さな
観葉植物を育てていらっしゃいました。
仕事の合間に土いじりをするのが楽しみだった
そうですが、

引越し先はべランダが狭く、ガーデニングを
続けることが難しいとのこと。

そのため、植木鉢やプランターを片付ける
ことになりました。

しかし、問題は「残った土」でした。
植物を抜いた後の土は、そのままでは
一般ゴミに出せません💦

自治体によっては回収不可とされているケースが
多く、土の処分方法は意外と知られていません。

お客様も最初は
「燃えるゴミや不燃ゴミに混ぜられるのでは?」

と思われたそうですが、役所に確認したところ
「土は回収できません」との返答😓

ご自身で運び出して処分場に持ち込むことも
考えたそうですが、量が多いうえに4階から
階段で下ろす作業は体力的にも厳しく、

女性一人では到底できないと判断され、
クリーンワークスへご依頼をくださいました🌱

作業内容

当日は午前中にお伺いしました。
まず現場を確認すると、ベランダには大小
さまざまな植木鉢やプランターが並んでおり、

お客様の方で、鉢の中の土をビニール袋に
移しておられる最中でした。

45リットルの袋に7割8割くらいまで入れて
下さり、玄関口まで出すところまでをお客様が
行って下さいました。

作業の流れは以下の通りです。

経路確認

先ずは搬出経路上の足元など危険な箇所が
ないか事前確認を行い、安全な運び出しが
できるよう、チェックを行いました。

土の回収

残土は当社で用意をした土嚢袋に入れ替えて
まとめました。土は水分を含むと非常に重くなる
ため、袋に詰める量を調整しながら運搬可能な
重さに分けました。

階段での搬出

最大のポイントは「4階階段での下ろし作業」
です。

スタッフ2名で交代しながら袋を抱え、バランス
を崩さないように慎重に運び出しました。

特にビニール袋が破れて散乱してしまったり、
経路を汚してしまう恐れがあるため、毛布などの
クッション材で土袋を覆いながら安全第一で
進めました。

最終確認と清掃

玄関先の置いていた場所や搬出経路に、
土や葉っぱが残らないよう掃き掃除を行い、
お客様に確認いただいて作業完了です。

作業後には

作業後、お客様からは次のようなお言葉を
いただきました。

引越しの準備だけでも大変なのに、土の処分が
どうしても分からなくて困っていました。

自分で運ぶのは無理だと諦めかけていたので、
本当に助かりました。

作業も丁寧で、安心してお願いできました。

お客様の安堵したご様子に、
私たちも大変うれしい気持ちになりました😃

今回も、その時の様子をお客様から頂いた写真と共にご紹介をさせていただきます‼️

<お客様の声>

品川区のお客様より、
引越しに伴って、不用になった植木プランター類の残土の処分にお困りのところ、ご連絡を下さりお伺いさせていただきました。

 

[ビフォー写真]

 

[アフター写真]

 

階段作業ではありましたが、
無事にきれいサッパリと回収ができました。

お客様から頂いたメッセージがありますので、
こちらも一緒にご紹介致します🌱

 

『たいへんやさしい方でした!土をどこですてればよいかわからなかったのでたいへんたすかりました!』

 

この度は、たくさんの業者の中から
クリーンワークスをお選びくださいまして、
誠にありがとうございました😃

 

<回収品目>
残土、植木、植木鉢、プランター、土入りプランター
土袋、園芸用土
<作業人員>
2名
<所要時間>
15分
<担当スタッフの感想>
品川区のお客様より、
引越しに伴って、植木類の残土が処分できず、
ご連絡を頂いてお伺いしました❗️


土は見た目よりもずっと重いので、4階からの
搬出は想像以上に体力を使いました。
ただ、お客様がとても気を遣ってくださり、

玄関口まで運び出しをして頂き、
本当にありがたかったです。

残土処分は依頼が多い案件ですが、特に
マンションやアパートの高層階は一人暮らしの方
にとって大きな負担になると思います💧

今回のように私たちがサポートでき、
お客様が安心して引越し準備を進められるのを
見るとやりがいを感じます🍀

作業後にお客様から『これで心配事が一つなくな
りました。助かりました!』と笑顔で言っていた
だけたのが印象的でした。


引越しに伴うベランダ植木の残土処分は、
意外と多くの方が悩まれる問題です。

今回のように、階段作業や大量処分となると、
一人暮らしの方には特に大きな負担となります。

クリーンワークスでは、そうした
「自分では難しい処分作業」にしっかりと対応
し、お客様が安心して新生活をスタートできる
よう全力でサポートしております⭐️

もしベランダやお庭に使わなくなった
植木鉢・プランター・残土などがあり処分に
お困りでしたら、お電話を頂きまして、
ぜひクリーンワークスへご相談ください。

大田区のお客様より、植木やガーデニング用品の回収を承りました!!


マンションベランダの植木・ガーデニング用品の回収処分事例

今回は「マンションのベランダに置かれた植木や
ガーデニング用品の回収処分」を行った時の様子
をご紹介いたします❗️

ベランダは住まいの中でも“外の空間”として
利用しやすく、ガーデニングや家庭菜園を
楽しむ方も多い場所です。

しかし長年生活していると、鉢植えやプランター
が増えてしまったり、植物が枯れてしまったり
して、気づけば片付けが追いつかなくなる
こともあります💦

特にマンションの場合、共用部を通っての
運び出しや土の処分方法などが課題となり、
ご自身だけで処理するのが難しいケースも
少なくありません。

今回ご依頼いただいたお客様も、
そうしたお悩みを抱えていらっしゃいました😓

ご依頼の経緯

お客様は10階以上ある大きな分譲マンションに
お住まいの方でした。

お客様が趣味でガーデニングを楽しまれていた
そうですが、ここ数年はお忙しく、手入れが行き
届かなくなってしまったとのことでした。

ベランダには大小さまざまな植木鉢、
プランター、園芸用の土、支柱やプラスチック
鉢、さらに古くなったガーデニング用品
(じょうろやスコップ、園芸ネットなど)が

数多く置かれ、かなりのスペースを占めて
いたそうです。

「最初は少しずつ自分で片付けようと思ったので
すが、土や枯れた木が思った以上に重くて……。

マンションの規約上、ベランダに物を置きすぎる
のも防災上よくないと指摘される可能性もある為
専門の業者さんにお願いしようと決めました」
とお話しくださいました。

特に問題となっていたのは、土や瓦礫処分です❗️

自治体によっては土は可燃ゴミや不燃ゴミとして
処理できず、回収対象外となる場合があります。

そのため、お客様ご自身では袋詰めしても処分先
が見つからず、困り果てていたとのことでした。

作業内容

事前確認

まずはお客様と一緒にベランダの状況を確認
しました。植木鉢やプランターが10点以上、
さらに大きめの鉢には高さ1メートルを超える
観葉植物が残っており、

これらをすべて撤去する必要がありました。

また、ベランダ床には古い土袋や肥料の袋も
散乱しており、全体で軽トラック1台分ほどの
ボリュームになりそうでした。

搬出作業

マンションのため、運搬ルートやエレベーター
使用の可否を管理人さんに確認し、
共用部を汚さないように植木鉢に袋を被せたり、

土を取り出してから軽量化し、ガラ袋などに
まとめて搬出。

枯れ木や枝はまとめてカットし、処分しやすい
状態にしました。プラスチックや陶器の鉢は
素材ごとに分別しながら作業を進め、
重い陶器鉢はスタッフ二人で持ち出しました。

土は専用の袋に詰め替え、破損やこぼれが
ないよう丁寧に運び出しました。

ベランダ清掃

すべての鉢やガーデニング用品を搬出した後、
ベランダには土埃や枯葉が残っていましたので、
簡易清掃を実施。

 

お客様から「長年手をつけられなかった場所が
きれいになって気持ちもスッキリしました」
と喜んでいただけました。

作業時間はおおよそ2時間ちょっとで完了。
スタッフ2名での作業となりました。

今回の事例のように、
処分が困難な、植木プランター類の残土、
余ってしまった土袋や敷石の入った袋、
レンガや庭石、コンクリートブロックなど、

クリーンワークスでは回収から運搬搬出作業、
お片付けまで一括して承っておりますので、
どんな事でもご相談下さいませ😃

今回も回収させて頂きました時の様子を、
回収前と回収からお片付け完了後のお写真を、
撮らせていただきましたのでご覧下さい🌱

<お客様の声>

大田区のお客様より、
植木やプランターの回収及びガーデニング用品の片付け回収でお伺いさせて頂きました!

 

【ビフォー写真】

 

【アフター写真】

 

床一面が見えるようになり、きれいにお片付けをすることができました💪

お客様から感想のコメントを頂戴しましたので、是非ともご紹介させて下さい🌱

 

 

『マンションの大規模修繕工事が始まるので片付けることにしました。当日のお電話でしたがすぐに対応していただけました。巨大な鉢が4つもあり、土も入ったままでしたが、きれいに片付きました。大変ていねいな対応で是非またお願いしたいと思いました。』

誠にありがとうございました。
またの機会がありましたら、どうぞクリーンワークスをご利用下さいませ🚛

<回収品目>
植木、植木鉢、ガーデニング用品、土袋、軽石、廃材
<作業人員>
2名
<所要時間>
2時間
<担当スタッフの感想>
大田区のお客様から、
ベランダの植木プランターやガーデニング用品などを
撤去してほしいとご依頼があり、お伺いさせて頂きました❗️

今回の作業で改めて感じたのは、土や植木の処分
は想像以上に大変だということです💧

見た目は小さな鉢でも、中に詰まった土は
重量があり、数が増えると一気に負担に
なります。

特にマンションでは階段やエレベーターを使った
搬出になるため、安全面や周囲への配慮が
欠かせません。

また、ガーデニング用品は
プラスチック・陶器・金属と素材が多岐に
わたり、分別や処分方法にも気を遣う必要が
あります。

そうした点で、
専門業者にご依頼いただくことで、お客様の負担
を大きく軽減できると実感しました✨

清掃後に
「これでまたベランダを有効活用できます。
思い切ってお願いしてよかったです」

と笑顔でおっしゃ

マンションのベランダにある植木やガーデニング
用品は、一見すると家庭ゴミの延長のように
思えますが、実際には処分が難しいものの
代表例です。

特に土や大型の鉢は、処理ルートが限られて
いたり、重量があるため搬出も一苦労。

今回のように
「自分で処分するには限界がある」と
感じた時には、ぜひクリーンワークスに
ご相談いただければと思います😃

私たちはただ不用品を回収するだけでなく、
共用部分の養生や作業後の清掃なども徹底し、
安心してお任せいただけるサービスを
心がけております‼️

ベランダの片付けや植木処分でお困りの際は、
どうぞお気軽にクリーンワークスまでご連絡
くださいませ🌱

世田谷区の方よりお引越しに伴い不要となるバルコニータイル取り外し処分でのご依頼を承りました!!


今年も暑かった真夏模様が終わり9月に入りましたけど、それにしても残暑が続いていてまだまだ熱中症の恐れもあります(;^ω^)度々お伝えしておりますが皆様くれぐれも水分・塩分の補給をこまめに行い、体調管理には充分にお気をつけながら日々お過ごしくださいませ(‘◇’)ゞ

皆様こんにちわ!クリーンワークス営業担当の實本と申します。

 

◆長年の使用で故障してしまったTV・冷蔵庫を廃棄。

◇ベッドやマットレスを捨てる際での、工具を使い分解→部材を運び出し

◆お子様の成長に伴っての学習デスクやロフトベッドの解体・処分

◇お引越し前後でスペース確保の為の家電・家具・生活ゴミなどの廃棄

◆ご実家のお片付け時での、家屋内外の家財道具・園芸用品の一掃処分

◇生活環境を整える意味での生活雑品・家財道具の断捨離処分

◆自身で片付けてみようと分解にトライしたものの工程をミスり特殊解体が必要となったものの処分

◇仏壇の閉眼供養や家電のリサイクル処理・ゴミ出し日ごとに仕分けが必要となる遺品整理処分

◆店舗・事務所の移設時などで不用となった事業ゴミの廃棄

 

一言に不用品処分と言っても、様々なケースはありますよね?

 

↑↑このような多岐にわたるお片付けのお困り事でも当社クリーンワークスでは、お呼びのお電話1本で最速即日中に綺麗に解決まで運ぶことが可能なんです。

 

お任せくださいませ!!

お片付けで『人の手が欲しい!!』『片付けたいのに時間がない!!』『部屋がごみだらけで何からどうしたらいいのか途方にくれてる↷』といった際にはお問い合わせのお電話【またはメール】から最速その日のうちにお伺い→現地にて正確なご費用と所要時間のご案内→回収のご指示を頂けましたら早速その場で回収のご案内→綺麗サッパリ完了とさせて頂きますので(‘◇’)ゞ

 

【当日対応・即日回収可能!!】

 

クリーンワークスでは、一通りの家具・家電・生活雑品の処分はもとよりお庭周り・ベランダ周りの石畳やバルコニータイル・花壇・古土・植木・鉢物など通常ゴミ出しは

『あれ?コレってどうやって処分したら良いんだろう。』

『自治体指定に従って処理しようと思っても物量制限があって相当な時間がかかってしまう。』・・・とチョット難しいようなアイテムでも常時、回収・処分のご案内をしておりますので少しでもお困りの時にはお呼び頂ければと思います。

 

【土・石などの処分可能】

 

どのような物であっても、生活に関わる物でしたら一通りの処分をご案内可能ですので是非ともご活用いただけますと幸いです(^ω^)!!

 

 

さてさて、今回のケースでございますが世田谷区にお住いの方より

『引越しまでに、ベランダに敷いたバルコニータイルを片付けようと色々と調べてみたところ物量があり通常ゴミとして廃棄が出来ない事が分かり困っていたところで御社のホームページに辿り着き、様々な不用品処分を行っている実績に目が留まりご連絡とさせて頂きました。近日中に回収をお願い出来そうでしょうか?』

とのご連絡を受け早速お客様ご希望のお日にちにてお伺い・お見積りとさせて頂きました。

その際の模様をビフォーアフターのお写真を交えながらコチラにご紹介とさせて頂こうと思います☆

 

【世田谷区 マンション バルコニータイル撤去・処分】

<お客様の声>

コチラが今回承りましたバルコニータイル撤去のビフォーアフターの風景写真となります(‘◇’)ゞ

 

☆ビフォーのお写真☆

1枚当たりの重みがあるセラミック製のバルコニータイル70枚ほどを・・・↓↓

 

 

★アフターのお写真★

 

このようにキレイにお片付け完了となりました(^ω^)

the スッキリ!!

 

 

 

家財道具・園芸用品のお片付け時でのトラブルにはコチラへ!!

 

 

 

!!お客様より感謝のお言葉を頂戴しております!!

『思ったよりも早く作業完了してくださいました。』

<回収品目>
バルコニータイル
<作業人員>
4名
<所要時間>
30分
<担当スタッフの感想>
マンション9Fお客様宅ベランダに敷いてあるセラミック製の
バルコニータイル70枚を床より剥がして纏めて台車に載せエレベーターで
降ろして10メートル先のトラックに運び込みの流れのもの。

トラックの駐禁がかなり厳しめなエリアでの作業でしたので、下に残る者と
上で作業する者と分かれて行動となりました。

お部屋では生後間もない赤ちゃんがお昼寝中でしたので
起こしてしまわぬように細心の注意をスタッフ同士で注意喚起を
行いながら剥がし→運び出しとなりました。


無事、全ての作業を完了した際にはお客様より

『皆さん、子供の事やお部屋・・・と隅々まで気を配りながら
作業をしてくれて助かりました。引越し先でも要らなくなった物で
困った時にはまたお願いしますね!!』とも
嬉しいお言葉を頂けました(^^♪

この度は当社クリーンワークスのご利用、誠にありがとうございました。
またのご依頼をお待ちしております('◇')ゞ


これにて世田谷区・バルコニータイル撤去に関しましてのご紹介を終了と
させて頂きますがコチラの記事をご覧頂きました皆様におかれましても
不要になった物のお片付けにお困りの際にはお気軽に当社クリーンワークスまで
ご連絡を頂けたら幸いです。

皆様からのお問い合わせをお待ちしております('◇')ゞ

目黒区下目黒のエステサロンのお客様よりエステベットの不用品即日回収処分のご依頼をいただきました‼️


皆様おはようございます‼️
クリーンワークスの岩佐でございます(*^^*)

いやぁ~本日は1日中雨でしたね😅

降りしきる雨の中も笑顔で仕事に努めて参ります🎵

それでは今回も不用品回収お客様ブログを
更新していきたいと思いますので
よろしくお願いいたします😊🌟

 

 ●🌱目黒区内で不用品になったエステベッドの廃棄・処分でお困りのお客様はクリーンワークスにお任せください😉🌱●

 

目黒区内でエステサロンなどの事業所内で
で不要になったエステベッド(折り畳み簡易エステベッド・治療ベッド)の処分でお困りのお客様は
是非ともクリーンワークスに御相談ください😉🌻

クリーンワークスでは目黒区はもちろん
東京23区内で発生したあらゆる事業ゴミの
不用品の回収処分に対応しております(*^^*)

エステベッドはもちろんのこと
電動ベッド、メディカルベッドなど
大型の医療ベッド、業務用ベッド全般から

オフィス内で発生したオフィス家具全般
OAチェア、事務机、オフィスデスク、
システムデスク、システム書庫、オフィス書庫
オフィスラック、オフィスキャビネット

業務用複合機、コピー機、プロッター、
パソコン、モニター、業務用冷蔵庫、
業務用ワインセラー、ストッカー、
業務用エアコンなどの業務用家電

など様々なオフィス家具や業務用家電の
不用品回収処分に対応しております🎵

目黒区内でエステサロン、オフィス、
飲食店など事業所内で発生したエステベッドや
オフィス家具、業務用家電の不用品回収処分
御希望のお客様はお気軽にクリーンワークスまで

御問い合わせくださいね😉🌻
もちろん一般のお客様も大歓迎です😊🌟

 

●🌱エステベッドなどの大型の家具の解体作業もクリーンワークスに全てお任せ😉🌻🌱●

 

エステベッドなど大型の家具の処分を考えた時
まず一番頭を悩ませる原因として

「このままじゃ部屋から出せない😅動かせない😭」

とのご意見を良くお耳に致しますm(_ _)m💔

クリーンワークスではエステベッドなどの
大型の家具の解体から搬出回収まで全て
対応する事が可能ですので御安心くださいね😉

場数を踏み熟練されたプロの解体作業スタッフが
揃っていますのでエステベッドのみならず
大型のオフィス書庫やキャビネット、サーバーラック
などの不用品の解体処分もお任せください😉

目黒区でエステベッドの解体回収処分御希望の
お客様がいらっしゃいましたらお気軽に
クリーンワークスまで御相談くださいねぇ~👍🌻🌟

 

●🌱クリーンワークスでは目黒区でエステベッドの不用品即日回収処分・即日対応が可能です\(^o^)/😉🌱●

 

急を要する不用品の即日回収処分御希望のお客様
のお悩みを解消するべくクリーンワークスでは
目黒区内で発生した不用品の即日回収処分にも
対応が可能でございます😉

クリーンワークスでは常日頃からたくさんの
お客様より様々な情景の元不用品の即日回収
の御相談、御用命を頂いております😊

「ウォーターベッドの水が漏れてしまったので
今日中にできれば今すぐにでも回収に来て
もらいたい😅」

「植木に虫が沸いてしまったので気持ち悪いので
すぐに取りに来て欲しい😭」

「エステベッドが壊れてしまったので店内の
スペース確保の為にも早急に処分に対応して欲しい😂」

などなど様々な情景があるとは思いますが
不用品を今すぐ処分したいとお考えのお客様は
意外とたくさんいらっしゃるのです(*^^*)

クリーンワークスでは目黒区内を中心に
東京23区内で不用品の即日回収処分
随時対応可能でございますので

目黒区内でエステベッドの即日回収処分
東京23区内で不用品回収処分の即日対応御希望の
お客様は迷わずクリーンワークスに
御連絡ください\(^o^)/😉🌻

 

●🌱 実際に目黒区でエステベッドの不用品即日回収処分の御依頼をいただきました‼️🌱●

 

今回は目黒区でエステサロンを経営されている
お客様よりエステベッドの即日回収処分の御依頼を
いただきましたので実際に作業にお邪魔させて
いただきました‼️😊

今回お客様よりこちらのエステベッドの
不用品回収処分の御依頼をいただきました
経緯といたしましては

お客様がエステサロン内で使用していた
エステベットの買い替えに伴い
古いエステベッドを
処分しようと考えていたのですが

大きく重たく女性1人ではとても動かせるものでは
ないのと、そもそも事業所から出るゴミは
粗大ゴミ・一般ゴミで処分できない為
どうしようかとインターネットで

エステベッドの処分方法を調べていたところで
当社クリーンワークスのホームページを
発見していただきこの度お客様からお電話で
お問い合わせいただきました当日に

不用品回収の即日対応・エステベットの
即日回収処分の御依頼をいただきましたので
お困りのお客様のお力になれるべく
もちろん喜んで対応させていただいた

という経緯でございました😊🌻

クリーンワークスにお問い合わせ・見積もり御予約
・御依頼いただきまして本当にありがとう
ございます\(^o^)/🌟

さてそんなこんなでお客様のご要望通り
エステベットを回収させていただいたのですが

今回のクリーンワークスのお仕事ぶりに
つきましてのお客様感謝の声・感謝のコメント
いただきましたので

今回回収してまいりましたエステベットの
ビフォーアフターのお写真を交えながら
御一緒に御紹介していきたいと思います😊

<お客様の声>

それでは今回回収してまいりました
不用品アイテムのビフォーアフターのお写真
ご紹介になります★

まずはこちらのエステベッドのお写真から

今回は素敵なお客様にも御一緒にお写真
入っていただきました😉
本当に素敵なお写真の1枚となりました🌟(^○^)

お客様ブログ写真のご協力ありがとう
ございます(*^^*)

 

 

そしてこちらのエステベッドを回収させて
頂きましてきれいにお部屋内が片付きました🌟😊

お客様もとても素敵な笑顔で迎えて
いただきました\(^o^)/

そんなお客様よりこのような嬉しい感謝の声
いただくことができましたので御一緒に
御紹介していきたいと思います★

 

 

『 とても丁寧に対応していただき良かったです。また機会があればよろしくお願いします。』

 

嬉しい感謝の声ありがとうございます‼️

今回もお客様に喜んでいただくことが
できたので良かったです★

これからも不用品の処分でお困りのお客様の
お力になれるようにクリーンワークス
スタッフ一同誠心誠意仕事に努めていきますので
これからもよろしくお願いいたします(*^^*)

お客様‼️

この度は本当にありがとうございました😊

<作業人員>
2名
<所要時間>
15分
<担当スタッフの感想>
今回お客様よりご依頼いただきました
作業内容といたしましては

ビルの5Fのエステサロン内にある
折りたたみ簡易エステベッドの
不用品回収作業でございました‼️😊

文字通り簡易的なエステベッドでは
ございましたが

このままの状態ではエステベッドを
室内から出すことができなかった為
エステベッドの足の部分を4つ解体して
外して、それぞれのパーツごとに

運び出して搬出していくという作業の
流れになりました(*^^*)

今回の作業ではビル内にエレベーターが
ありましたのでエレベーターを使って
丁寧に2名作業でエステベッドを搬出して
トラックまで運ばさせて頂きました!😊

2名作業で15分ほどの作業時間で
全ての作業が完了いたしました❗(*^^*)

エステベッドを解体する際には
しっかりと床に毛布を敷いて養生をして
周りの壁や家財道具を傷つけないように
丁寧に解体して運び出していくという

作業がマストとなりますので

熟練された家具解体搬出のプロの
クリーンワークススタッフ2名で
最後まで責任持って対応致します
ので御安心ください😊🌟

そんなこんなで全ての作業が無事完了😊
お客様にも大変喜んで
いただくことができました\(^o^)/🌟

お客様‼️

この度は数ある不用品回収業者の中から
当社クリーンワークスを選んでいただき
まして本当にありがとうございました★

また機会がありましたら
ぜひぜひよろしくお願いいたします😊🌻

新宿区のお客様よりメディカルチェアーの回収・処分のご依頼を頂きました。


もうすっかり寒い1日1日となり年末が近づいてきているのを感じる今日この頃です。皆様こんにちは。クリーンワークスのセールス担当の實本です。

皆様は年末の大掃除の準備は出来ていますでしょうか?『壊れて置きっぱなしの自転車』・『もう使ってはいないが、捨て方が分からずにそのままにしてあるブラウン管テレビ』・『いつかまた使うはず・・・と無駄なスペースになってしまって困るワードローブ』『その内、着るかも・・・とハンガーにかけっぱなしのお洋服』などお家の中を見渡すと要らない物、不用品はございませんか(>_<)?

思い立ったが吉日!要らないものは今年中に片付けましょう⤴⤴クリーンワークスでは冷蔵庫洗濯機TVといった生活家電の回収・処分はもとより。買い替えで処分が必要なベッドフレーム・マットレスなどの寝具や、解体しないと出せなくて困るワードローブ本棚といった大型家具の搬出・処分も日々お客様のご連絡をお待ちしております!

 

また、その他にもオフィスで長年ご使用になられていた事務机プレジデントチェアーやもう使っていない業務用コピー機PC。運び出しが大変危険なサーバーラックなど法人様よりのご相談も数多く承らせていただいております。*年内のお片付けが必要でありましたらお早目のご予約を(;’∀’)

こういった生活家電・家具業務用機器の回収・処分以外にも当社クリーンワークスでは、お客様のお引っ越し+不用品の処分といった最近のお引越し業者さんでも難しくなってきている部分にも対応しております。〔一部エリアは限らせて頂いております。〕ので是非ご活用下さい。

さて今回は、新宿区西新宿の法人様より『メディカルチェアーを、そちらでの回収は可能でしょうか?』とのお問い合せを頂けまして、回収へスタッフ2名で現地へ向かわせて頂きました★☆その時、お客様のご協力をお願いできまして回収アイテムのビフォーアフターのお写真にお客様も写って頂けましたのでここにお客様の感謝のお言葉と共に掲載とさせて頂きますね( ;∀;)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感謝のお言葉:『粗大ゴミの収集日まで置いておく場所もなく、どこか引き取ってくれる業者さんがないか探していました。電話の対応も大変丁寧で、すぐひきとりに来ていただき、大変助かりました。ありがとうございます。』・・・との嬉しいお言葉を頂けました(/・ω・)/

 

作業員数:1名  作業時間:15~20分

作業内容:オフィス内よりメディカルチェアーの搬出・回収・処分

 

作業スタッフより:今回は場所が新宿とのことで「トラックを停めておけない可能性があるかな・・・」と予想しながら向かうと案の定、大通り沿いの建物でした(;’∀’)一人はトラックに待機してもらい状況を見に伺うと、一人作業で対応可能なメディカルチェアーでしたのでそのまま運び出しへと移らせて頂きました★温かいコメントと、お客様の素敵なスマイル写真もご協力をお願いできて良かったです!(^^)!

 

またのご利用をお待ちしております!!

不用品の回収はコチラへ

<作業人員>
2名
<所要時間>
15分