文京区のお客様より、土嚢袋の回収にお伺いさせて頂きました!


土嚢袋に入った残土、砂、石などの回収は
どのようにすればいいの!?

 

ご自宅の庭やベランダ、駐車場の片隅に溜まって
しまった「土嚢袋」

台風対策やDIY、庭木の植え替えなどで一時的に
使ったものの、不要になった後の処分に困って
いる方は非常に多くいらっしゃいます💦

中身が土や砂、石などの場合、見た目はゴミ袋の
ようでも、実は自治体の粗大ゴミや可燃ゴミでは
処分ができないケースがほとんどなんです😱

残土や砂は「産業廃棄物」「建設残土」として
扱われるため、家庭ゴミとは別の処理の仕方が
必要になります。

自治体によってはクリーンセンターなどに持ち込
みも不可となっており、

「どうすればいいのかわからない」
「捨て方を調べても出てこない」

というご相談を多くいただいています🙇‍♂️

特に土嚢袋が複数ある場合、重量もあり、運び
出すだけでも大変な作業です。

こうした背景から、残士・土嚢袋の処分は専門の
回収業者に依頼するのが最も安全で確実な方法で
はないかと思います。

弊社クリーンワークスでは、自治体で回収をする
ことができない残土・砂・石などの入った土嚢袋
の撤去処分を承っております🌱

個人宅はもちろん、マンションやアパート、駐車
場、工事現場など、あらゆる場所への出張回収が
可能となっております。

お客様は袋のままの状態で置いておくだけで大丈
夫。分別や移し替えなどの手間は一切不要です。

弊社スタッフが現地までお伺いを致しまして、
搬出から積み込み、適正処理場への運搬まで責任
を持って応対させていただきます😃

重くて動かせない土嚢袋も、迅速かつ丁寧に回収
しますので、女性やご高齢の方からも「頼んで良
かった」とご好評をいただいております❗️

クリーンワークスでは東京都・神奈川県・千葉
県・埼玉県を中心に、即日回収にも対応しており
ます。

お見積り・ご相談は無料ですので、どうぞお気軽
にお電話、メールにてお問い合わせください☎️

 

マンション大規模修繕工事に伴う
土嚢袋回収事例

 

ご依頼の経緯

今回ご依頼いただいたのは、マンションの大規模
修繕工事に伴ってベランダや共有部分の植木を
整理されたお客様からでした。

長年大切に育ててこられた植木を片付ける中で、
鉢の中の土やプランターの底石をまとめていた
ところ、13体の土嚢袋が発生したとのこと
でした💦

しかし、いざ処分しようとなった時に、自治体
では「土や砂は回収できません」と案内され、
どうすればよいのか分からず、

インターネットで調べたところ、弊社クリーン
ワークスを見つけてくださいました⭐️

工事のスケジュールもあり、なるべく早めに撤去
したいとのご希望をいただき、即日でのお伺いが
決まりました🍀

作業内容

当日は、スタッフ2名でマンションへお伺い
しました。お客様が事前に玄関先まで土嚢袋を
まとめてご用意くださっていたため、スムーズ
に搬出作業を開始。

袋の中には湿り気を含んだ土や砂、根が混ざった
残土などが入っており、1袋あたり10~15kg程
と重量がありましたが、

エレベーターのあるマンションでしたので、
安全に運搬することができました。

搬出経路を確認しながら、1袋ずつ丁寧に運び
出し、約20分くらいで全ての積み込みが完了
しました💪

お客様は「工事の前にスッキリしてよかったで
す」と笑顔でお話しくださいました。

撤去後は、土のこぼれや汚れがないかを最終確認
して、周囲の清掃を行ってから作業完了。

トラックに積み込んだ土嚢袋は、そのまま適正な
処理施設に搬入し、法令に基づいた形で廃棄処分
を行いました。

今回の回収も、
その時の様子などをビフォーアフター写真を
交えてご案内させていただきます🙌

<お客様の声>

文京区のお客様より、
マンション大規模修繕工事に伴って土嚢袋の回収にお伺い致しました

ブログ掲載に伴いまして、お客様にお写真などの情報提供をいただき、誠にありがとうございます🙇‍♂️

 

【回収前のビフォー写真】

 

 

【作業後のアフター写真】

 

玄関前がスッキリと片付き、綺麗になりました‼️
お客様から感謝のコメントを頂いております。
引き続きご紹介致します✏️

 

『改修工事のため、処分に困っていましたが、早々に来ていただきとても助かりました。2度目の利用ですがいつもていねいに対応いただき感謝です』

 

この度、弊社クリーンワークスをご利用頂きまして、誠にありがとうございました⭐️
またいつでもお客様のお力添えができるよう、心よりお待ちしております🌱

 

 

<回収品目>
土、土嚢袋、残土ガラ
<作業人員>
2名
<所要時間>
20分
<担当スタッフの感想>
文京区のお客様より、
土嚢袋の処分にお困りのところ、回収にお伺い
させていただきました。

今回はお客様が事前に土嚢袋をまとめておいてく
ださったので、搬出作業が非常にスムーズに
終わらせる事ができました😃

土嚢袋は中身によって重さが大きく変わるため、
運ぶ際には腰や足への負担がかかりやすいです
が、慎重に作業を進めました。

ベランダや植木の整理などで出た残土は、自治体
で処分できると思ってしまう方が多いですが、
実際にはお困りになるケースがほとんどです。

クリーンワークスでは、少量のものから大量に
まとめて処分がしたいといった全処分などにも
対応できますので、

『どうしようかな』と悩まれた時は、お気軽に
ご相談いただければと思います🍀


今回のように、マンションや戸建てで出る
「植木の土」「プランターの残土」「工事で出た砂」
などは、自治体では一般ゴミとして回収ができ
ないため、多くの方が処分に困ってしまいます。

特にマンションの場合、共用スペースに一時的に
置いておくことも難しく、早めの撤去が求められ
るケースが多いです。

クリーンワークスでは、土嚢袋1体から大量の
残土回収まで対応が可能です❗️

現場の状況に合わせて迅速にお伺いし、
搬出・積み込み・処分まで全て対応いたします。

マンションの修繕工事やお庭のリフォームなど
で不要になった土や砂がございましたら、ぜひ
クリーンワークスまでご相談ください🚛

世田谷区にお住まいの方よりソファー回収・処分でのご依頼を承りました!!


世田谷区にてソファー回収お受け致します!!

 

最近、雨の日が多いですね(;^ω^)シーズンの変わり目って雨が多くなり気温が徐々に変化していくようですが皆様体調は変わりなくお過ごし出来ておりますでしょうか?

風邪などひかぬよう十分に健康にお気をつけて日々お過ごし下さいませ☆

雨が続き、お出掛けもしにくいこの空模様・・・せっかくならお家のお掃除や要らなくなった物・壊れて処分を考えていた物のお片付けはたまた断捨離処分なんていかがでしょうか(^^)/

どーも皆様こんにちは!皆様のお家の家電・家具・生活用品などのお片付け時でのお困り事やトラブルに何時でもスグにご対応!!がご自慢のクリーンワークスでございます(‘◇’)ゞ

 

◆経年劣化でマット部分がへたり片付けが必要なマットレス

◆赤ちゃんがよじ登り、万が一の転倒リスクが不安な高さのあるベッドやソファー

◆古くなり処分を検討も捨て方が特殊で捨てにくい大理石テーブルや金庫

◆部屋の模様替えで廃棄が必要なものの捨て方に悩むタタミ

 

 

一般的な家庭ゴミはご自身で捨てられるものの家財などになれば・・・

 

!タンスやワードローブ・ベッドにダイニングテーブルは電動工具を使い運べる大きさに分解してのお部屋からの運び出し

!大理石製の物など石製の物は重量があって運び出し時に人の手が必要になる

!部材を部屋から出す時に壁・共用部に傷や凹みをつけぬように神経を尖らせる場面

!小さい子供やペットがいる家庭ならば作業の合間に必ず見ておく必要がある

!片付けの為に時間の確保が必要になる

↑↑とまあ労力・時間の消費はどうしたってでてきますよね(;´Д`)

 

 

このような際に☆作業を熟知したプロの腕☆どのような物でも分解が可能な豊富な工具類の装備☆家財道具一通り積み込みの出来るトラックがあればあっという間にお片付けが出来てしまいます!

 

『家の片付けたいけど、何をどうしたら良いのか分からなくてプロに任せたい!』

『仕事や家事が忙しくて、粗大ゴミの片付けはもう人にお願いしてしまいたい!』

『家電や家具を捨てたいけど、小さい子を見ながら一人では出来る気がせず業者さんの手を借りたい!』

『家具の分解とかした事がなくてプロに任せた方が色々と安全そう・・・』

 

・・・っていった場面の際にはお呼びのお電話【またはメール】おひとつで即ご対応!!どのような作業にも安全・安心のサービス提供!!をお約束の当社クリーンワークスまでお尋ね下さいませ(‘◇’)ゞ

 

【当日対応・即日回収可能】

 

◆昔からあって、部屋から出そうもない大型ソファーやタンスを電動ノコギリを駆使して分解からの運び出し

◆昔ながらの重量のある金庫やマッサージチェアー・ファミリータイプ冷蔵庫等を階段から運び出し

◆ご自身で分解にトライしたものの工程・手順を誤り解体不可品と化してしまった粗大ゴミの処分

 

どのような場合でも、皆様のお困り事・お悩み事へベストな答えをお届け出来るよう当社クリーンワークス精鋭のスタッフ達がトライ致しますので『こういった物もお願い出来るかな?』『初めての依頼でどうしたら良いかな?』『本当に急いで片付けたい!』等の際にはお気軽にご相談頂けたら幸いです。

 

また、生活に関わる物は一通り当社では回収・処分をお受けしておりましてカーポートや大型物置き、温室等の解体・撤去処分やバルコニータイル・コンクリートブロックや植木・立ち木などの園芸関連の不用品のお片付けにも常日頃より注力させて頂いております。

!お引越し時でのひとしきりのお片付け

!お部屋の模様替えでの断捨離処分時

!ご実家整理や生前整理・遺品整理時での家屋内外の一掃処分

↑↑といった場合でもお力添えが出来る自信がございますのでそのような場合でも是非ともお任せ頂けたら!!と思います(‘◇’)ゞ

 

さて、今回のケースでございますが世田谷区にお住まいの方より

『赤ちゃんがソファーによじ登るようになり、そのうち落っこちるような気がしてきて家族で話し合い今回処分をする事にしました。近いうちに回収に来てもらえますでしょうか・・・』

とのご連絡を頂き、早速当日対応にてご案内とさせて頂きました。その際の模様をビフォーアフターのお写真を交えながらコチラにご紹介とさせて頂こうと思います(‘◇’)ゞ

 

【世田谷区 ソファー 当日回収】

<お客様の声>

コチラが今回、当日回収にて承りましたソファーのビフォーアフターのお写真となります(^_-)-☆

 

☆ビフォーのお写真☆

 

★アフターのお写真★

 

 

ご覧のように綺麗サッパリとお片付け完了とさせて頂きました!!

 

 

お客様より感謝のコメントを頂戴しております(‘◇’)ゞ

『子供の成長に伴い困っていたところ当日対応頂き非常に助かりました。』

 

 

家財道具もお片付けの事なら何でもお任せをッ!!

<回収品目>
2人掛けソファー
<作業人員>
2名
<所要時間>
15分
<担当スタッフの感想>
お子様「赤ちゃん」の転倒リスクをお考えになり急遽処分での
ご依頼を世田谷区の方よりお受け致しました。
ロータイプのソファーでしたが、赤ちゃんの目線になると
少しの高さでも万が一頭から落ちれば一大事( ;∀;)になる事だって
あります。

ソファー以外にも高さのあるベッドフレームや椅子も同様です。
クリーンワークスでは、日頃よりこのようなご事情でのご依頼も
割と多く頂いております。

そのため、赤ちゃんが寝ている場合などは極力音を出さない作業の徹底!
ビックリさせないように!などスタッフ同士で密に連携をとりながら
配慮ある作業を実施とさせて頂いておりますのでご安心をッ☆



さて、作業自体は・・・でございますがマンション7Fのお客様宅にある
2人掛けソファーをその場にて運びやすいように分解してエレベーターにて
運び出しの内容のもの。

注意点としましては丁度赤ちゃんが就寝中でしたので出来る限り音を立てぬように
細心の注意の上、運び出しといったところでした(;^ω^)

最後までお昼寝を邪魔することなく完了出来て良かったです☆


この度は当社クリーンワークスのご利用、誠にありがとうございました。
またのご依頼を是非ともお待ちしております('◇')ゞ




千代田区でベッドフレーム解体及びマットレスの回収を承りました!!


千代田区で
ベッドフレーム解体・マットレス回収事例

引っ越しや買い替えのタイミングで、不要に
なったべッドフレームやマットレスの処分にお困
りの方は多いのではないでしょうか❗️

一見すると「粗大ゴミに出せばいい」と思われ
がちですが、実際にやってみると想像以上に手間
と時間がかかります💦

特にベッドフレームは木製や金属製などの構造が
しっかりした物が多くて、解体にはドライバーや
スパナなどの工具が必要になります。

分解の仕方を間違えるとネジが外れなかったり、
フレームが歪んでしまったりと、予想外のトラブ
ルが発生することも…😱

さらに、自治体によってはマットレスとフレーム
を同時に出すことができない場合もあり、収集日
も月に数回と限られているケースもあります。

指定場所までの運搬も、女性やご高齢の方に
とっては大きな負担となる作業です。

スプリング入りマットレスなどは地域によって
自治体回収が出来ず、対象外となる場合もあり、

「どこに出せばよいか分からない」という状況に
陥る事もあるかと思います⚠️

結果として、ベランダやお部屋の一角に処分が
できないまま放置されてしまうケースも少なく
ありません。

そんなときに頼りになるのが、不用品回収の
専門業者「クリーンワークス」です⭐️

当社では、ベッドフレームの解体からマットレス
の運び出し、回収・処分までを一括して承って
おります👌

お客様ご自身で工具を用意したり、重たい荷物を
運ぶ必要は一切ございません。

スタッフが現場状況を確認したうえで、スムーズ
かつ安全に搬出を行いますので、狭い通路や
エレベーター付きマンション、階段作業などでも
安心してお任せいただけます。

また、お電話を頂いたその日のうちに即日回収
にも柔軟に対応しており、「急ぎで処分したい」
「引越し前に片付けたい」といったご要望にも
お応え可能です🚛

作業時間は通常30分~1時間程で完了すること
が多く、長年使っていたベッドやマットレスも
あっという間にお部屋からスッキリと撤去
致します💪

「自分ではどうにもできない…」そんな時こそ、
専門スタッフにお任せください。

クリーンワークスでは、お客様の手間を最小限
に抑え、安全・迅速・丁寧な回収をお約束いた
します🌱

 

ご依頼の経緯

今回は、マンションにお住まいのお客様より
「ベッドフレームとマットレスを処分したい」と
のご依頼をいただきました。

お話を伺うと、新しいベッドに買い替える
タイミングで古いベッドを解体して処分しようと
試みたものの、部材が大きく工具ではうまく外せ
ず途中で断念されたとのことでした。

マットレスも厚みがあり、廊下の曲がり角を
通すのが難しく、ご自身で搬出するのは危険だと
感じたそうです。

自治体に問い合わせたところ、
何週間も先の回収になってしまうとの事。

買い替えまでに間に合わないことから、即日対応
可能な業者を探してクリーンワークスへご連絡
くださいました🍀

 

作業内容

作業日はスタッフ2名でお伺いしました。
現場はマンション4階、お部屋までは
エレベーターが使用できる環境でしたが、

ベッドフレームはセミダブルサイズで重量があり、

部屋の中で解体作業を行うことにしました。

まずは安全を確保しながら、ヘッドボード・
フットボード・サイドフレームを順番に分解。

長年の使用でネジが劣化していた箇所もあり
ましたが、専用工具を使用して慎重に取り外し
ました。

フレームの解体が完了した後は、マットレスを
搬出。カバーを保護して壁や床を傷つけない
よう、角を確認しながら慎重に運び出し、トラッ
クへ積込、全ての作業を終えました。

今回も回収アイテムの様子などを、お写真と共に
ご紹介をさせていただきます🤲

 

<お客様の声>

千代田区のお客様より、
ベッドフレーム解体及びマットレスの回収にお伺い致しました

この度、一連の流れをブログ記事として掲載するにあたりまして、お客様のご好意により情報提供下さり、誠にありがとうございました🙇‍♂️

 

《ビフォー写真》

 

 

《アフター写真》

 

無事に回収を終えて、お部屋が広く生まれ変わりました。これで新しいベッドを設置されて、また新たな生活空間を豊かにお過ごしください🌱

更にお客様より感謝のお言葉をいただきました。ご紹介致します✏️

 

『最後まで丁寧に作業していただくことができました。作業に来られた方も大変明るい方で、安心して作業をおまかせすることができました。ありがとうございました』

 

今回は、当社クリーンワークスをご利用頂きまして、ありがとうございました。
またお客様のお力添えができますよう、心よりお待ちしております⭐️

 

 

<回収品目>
ベッドフレーム、木製ベッドフレーム
マットレス、スプリングコイルマットレス
<作業人員>
2名
<所要時間>
30分
<担当スタッフの感想>
千代田区のお客様より、
ベッドフレーム解体及びマットレス回収の作業
でお伺い致しました!


今回の現場では、長く使われていたベッドという
こともあり、部材のネジが固く外しづらい箇所が
ありました。

お客様がご自身で作業されていた形跡も少し
あり、「自分でやってみたけれど大変だった」と
お話しされていました。

確かに、ベッドの種類によっては特殊な工具が
必要だったり、構造が複雑だったりするため、
一見簡単そうに見えても解体作業には意外と
時間がかかります💦

私たちは日頃から家具の解体・搬出を行って
おりますので、作業の流れや安全な持ち方を熟知
しています。

そのため、慣れた手順でスムーズに作業を終える
ことができたと思います⭐️

お客様にも「さすがプロですね。瞬く間に解体さ
れて早かった」と言っていただき、とても嬉しく
思いました😃

ベッドやマットレスは寝室の大きなスペースを
占める家具です。処分が完了するとお部屋が一気
に広く感じられ、「気持ちもスッキリしました」と
お話しされていたのが印象的でした🍀

ベッドフレームやマットレスは、見た目以上に
重くかさばるため、個人での解体・搬出・処分は
非常に大変です。

自治体では対応できない場合や、回収日が合わな
いケースも多いため、すぐに片付けたい、引越し
までに間に合わせたいという方は、是非クリーン
ワークスにご相談くださいませ❗️

当社では、経験豊富なスタッフが安全に素早く
搬出を行い、廃棄処理まで責任を持って対応いた
します。

どんな大型家具でも、短時間でお部屋をスッキリ
片付けさせて頂きます。

重たくて動かせない、処分方法が分からない、
といったお悩みをお持ちの方は、クリーンワーク
スまでお気軽にお問い合わせください☎️

プロの手で、面倒な処分作業を“あっという間”
に解決いたします💪

介護ベッドの廃棄ご依頼を目黒区の方より承りました!


10月も終盤。涼しいというより最早肌寒さを感じる今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?シーズンの変わり目ってどうしても体調を崩しやすい時期ではありますのでどうか体調管理にはお気をつけて日々お過ごしくださいませ。

どーもこんにちは!タンスやベッド、冷蔵庫など『壊れて捨てたい!』『古くなって処分したい!』といった皆様のお声にいつでもいち早くご対応!!のクリーンワークス営業マンの實本です。

 

【当日対応 即日回収致します!】

 

さて、これから冬→年末→年越しと慌ただしくなってくる頃合いで衣替えやお部屋のお片付けをされている方もいらっしゃるかと思われますがタンスや押し入れ・クローゼット・ワードローブの中身に目をやると…

 

◆何年も着ていない洋服たち

◆いつか捨てようとそのままの布団類

◆溜め込んでしまった雑貨品や書籍たち

◆捨て方がわからず放置したままのゲーム機や小型家電類

◆引越しでとりあえずで詰めたままの段ボール類

◆祝い事や頂き物で捨てられずにそのままの食器類

 

 

ってあったりしませんか?はたまた家の中を見渡してみるとそもそものタンスやクローゼット自体が経年劣化で処分が必要なケースやベッドやマットレスを買い替えで捨てたいなど(-∀-)

 

ご自身でのお片付けとなれば、衣類やプラ物・木材・鉄物・紙類・陶器類など自治体指定のルールに則った分別・仕分けが必要になったりタンスやデスクにベッドとなれば電動工具を用意してお部屋から運び出せる大きさに分解→運び出し…にまあまあな時間の消費+人及び積み込み用の車両の手配など見えないところでコストは掛かってきます(。-∀-)

 

そして、ベッドやタンスに学習デスクなど大型家具であれば…

 

◆解体手順を間違えて分解そのものが進まなくなってしまうケース

◆重量のある部材を部屋から運び出す時にお家の壁や天井にぶつけてしまい思わぬ形でお家そのものを傷モノにしてしまうケース

◆分解時の支えや運び出し時に肩・腰を痛めてしまうケース

◆工具の誤った使用で思わぬ怪我を負ってしまうケース

 

 

↑↑…まあこんな事も無きにしもあらずでございます(。-∀-)

 

こんな時こそ、分解や運び出し・仕分けなどに普段から慣れたプロの手があれば…

 

★圧倒的なスピードによるお片付け時間の短縮!

★お家へのダメージや怪我のリスク回避!

★他の事だってしていられるラクさ!

 

が最大のメリットとなります(╹◡╹)!!

 

お任せください!!皆様のお片付け時でのお困り事・お悩み事の際、お呼びのお電話おひとつで最速当日中にてお伺い→現地にてしっかりと作業工程を見定め→お客様より作業実施のご指示を頂けましたらその場でササッとお片付け!!まで安全・丁寧そしてスピーディーに行わせて頂きます。

東京都 千葉県 神奈川県 埼玉県であればいつでもどこでもスグにお伺い致します!

 

【1都3県 すぐのご案内可能!!】

 

!解体が特殊で他者さんでお断りを受けてしまった家具の分解

!運び出しが難しい状況での家財道具の処分

!お家内外と物量が多い不用品の全処分

!大型金庫やマッサージチェアー、介護ベッドなど重量があり人の手が必要な物の処分

 

如何なるケースにも現場経験値豊富+技量のあるスタッフたちが柔軟に対処致しますのでご安心をッ!!(°▽°)

 

 

さて、今回のケースでございますが目黒区のお客様より『亡くなった家族が使っていた介護ベッドを長年、部屋に置いたままにしてきましたがいつまでも置いていても空間を圧迫したままで落ち着かないので今回廃棄したいと思いお電話しました。』とのご連絡を受け早速お客様ご希望日にてお伺いとさせて頂きました。

その際の模様をビフォーアフターのお写真を頂戴しておりますのでこちらにお写真を交えながらご紹介とさせて頂こうと思います!!

 

【目黒区 介護ベッド 解体 回収】

<お客様の声>

コチラが今回、解体回収にて承りました介護ベッド・マットレスのビフォーアフターのお写真となります(‘◇’)ゞ

 

☆ビフォーのお写真☆

 

マットレスをどかして、ベッドフレームを工具を使い分けながら・・・↓↓

 

☆アフターのお写真☆

 

ご覧の通り綺麗サッパリとお片付けとさせて頂きました!!

 

 

 

!!お客様より感謝のコメントを頂戴しております(‘◇’)ゞ!!

『長年、解体とかが面倒でそのまま置いたままにしてしまった介護ベッドをいつまでもそのまま・・・という訳にもいかないな。と思いコチラにお願いする運びとなりました。ずーっと部屋を圧迫していた物がなくなり空間が広くなりスッキリ出来てとても助かりました。また何かの時にはお願いします。』

 

嬉しいお言葉をお客様ありがとうございました!!

 

 

不用品の事なら何でもお任せをッ!!

<回収品目>
介護ベッド マットレス
<作業人員>
4名
<所要時間>
45分
<担当スタッフの感想>
介護ベッドとマットレスの解体・回収・処分でのご依頼を目黒区のお客様より
承りました(^ω^)
戸建て1Fの一部屋に置いてあるアイテムをマットレスはそのまま運び出し、
フレーム部分は各パーツごとにモンキーレンチ・インパクトドライバー・
ペンチを使い分けながら分解してスタッフ4名で運び出しの流れのもの。

途中で、フレーム部分が歪む恐れがあり支えの者と分解する者とで慎重に
分解を進めるところに多少時間をかけるものではありましたが1Fでの作業+
トラックをお客様宅敷地内に停めておける環境でしたので割とスムーズに最後まで
行う事が出来ました(;^ω^)

この度は当社クリーンワークスのご利用、誠にありがとうございました!!


・・・とこれにて、目黒区のお客様のご紹介を完了とさせて頂きますが
コチラの記事をお読み頂きました皆様の間でも家具・家電・生活用品はたまた
植木や古土など園芸関連品で不要な物のお片付けにお困り事が発生しました際には
まずはお気軽に当社クリーンワークスへご連絡頂けたら!と思います('◇')ゞ

皆様からのお問合せをスタッフ一同心よりお待ちしておりますので☆

国分寺市でマットレスの回収にお伺い致しました!


国分寺市でマットレス2点の回収依頼
自治体で処分できない地域でのお困りごとを解決

マットレスの処分は、実は多くの方が頭を悩ま
せる不用品の家財道具です💧

特に、自治体によっては粗大ごみとして
引き取ってもらえなかったり、指定日に自分で
運び出す必要があったりと、手間も労力も
かかります😱

さらに、マットレスは見た目以上に重く、
スプリング入りのものは特に持ち運びが難しい
ため、ひとりで動かすのは危険です⚠️

天候や収集日程に左右されず、希望の日時で
処分したいというご希望も多く寄せられて
います。

クリーンワークスでは、そうしたお客様の

「自分では動かせない」
「どこに出せばいいかわからない」

といったお困りを、迅速・丁寧な作業で解決
しています❗️

回収作業はすべてスタッフが行い、搬出から
積み込みまでお客様にご負担をおかけしません。

大型家具や重量物の運び出しも、現場状況を
確認した上で安全に作業いたしますので、女性や
ご年配の方からも多くご依頼をいただいて
おります🌱

また、マットレスのように自治体では引き取ら
れにくい品目でも、クリーンワークスでは適正な
リサイクル・リユースルートを通じて処理を
行っており、環境への配慮も徹底しています。

「すぐに回収してほしい」「指定日に合わせて処分
したい」など、柔軟なスケジュール対応も当社の
強みとしています❗️

今回ご依頼をいただいたお客様も、まさにその
ケースでした。

戸建てにお住まいで、長年使用してきたシングル
サイズのマットレスを2枚まとめて処分したい
とのご相談をいただきましたが、

お住まいの地域では自治体によるマットレスの
回収が行われておらず、民間業者への依頼を検討
されていたそうです。

「家の前まで運び出すのが大変」
「粗大ごみの受付に電話しても断られた」

といったお悩みを抱え、インターネットで
クリーンワークスのホームページを見つけて
くださったとのことでした🍀

■ご依頼の経緯

お客様は戸建てにお住まいの方で、寝室のマット
レスを買い替えるタイミングで古いマットレス
2枚をまとめて処分したいと考えていたとの事
でした。

しかし、お住まいの自治体ではマットレスの回収
が対象外となっており、指定の処分場へ自分で
持ち込む必要がありました。

車に積み込むのも難しいし、スプリング入りで
とにかく重たい。運び出しだけでも一苦労という
ことで、業者への依頼を検討されたとのことで
した。

インターネットで当社のホームページをご覧に
なり、実際の作業事例やスタッフの対応力を見て
「ここなら安心してお願いできそう」とご連絡を
いただきました。

お電話でマットレスの種類や搬出経路を確認し、
即日でお見積りと回収が可能な旨をお伝えする
と、「早く対応してくれるなら助かります」と即決
でご依頼くださいました🚛

■作業内容

現地は戸建て1階の寝室。
マットレスは2枚ともスプリング入りの厚みの
あるタイプで、使用年数は10年以上とのこと
でした。

搬出経路は玄関から一直線で比較的スムーズで
したが、サイズが大きく、壁やドア枠を傷つけ
ないよう慎重に運び出す必要がありました。

作業はスタッフ2名で行い、通路や壁面にキズ
などをつけないように、マットレスを立てた状態
で向きを調整しながら、慎重に搬出していきま
した。

2枚とも無事に玄関から屋外へ搬出し、トラック
へ積み込み。
搬出時間は約10分ほどで完了しました。

お客様も2枚もあったのに、こんなに短時間で
回収作業が終わり本当に助かったと、
おっしゃっておられました。

作業中も笑顔で対応していたスタッフに対して、
「丁寧に運んでくれて安心しました」と嬉しい
お言葉もいただきました😊

マットレスの処分は、自治体によって取り扱いが
異なるため、思うように処分できないケースが
多くあります。

特にスプリング入りのマットレスは重量があり、
女性や高齢の方が一人で運び出すのは大変危険
な場面もあるかと思います。

クリーンワークスでは、そうした「自分では運べ
ない」「どこに出せばいいかわからない」といった
お悩みに、経験豊富なスタッフが迅速・丁寧に
対応いたします❗️

今回も回収作業にあたりまして、その時の状況を
お写真でお伝え出来ればと思います🙌

<お客様の声>

国分寺市のお客様より、
マットレス2点の回収にお伺いを致しました

今回も回収作業に伴いまして、ブログ掲載にご協力いただき誠に感謝致します🌱

 

【ビフォー写真】

 

【アフター写真】

 

作業を終えてスッキリとお片付けができました。
お困り事が解決でき、喜んでいただけて良かったです😃

お客様から作業のご感想を書いてくださいましたのでお伝えいたします✏️

 

『メールで問い合わせし、すぐに電話がきました。2時間後には自宅に来ていただき、引き取ってもらいました。説明や対応も良かったです。また何かあったら頼みます』

 

今回はクリーンワークスをお選びいただきありがとうございました🙇‍♂️
またご縁がありましたら是非お声を掛けて下さいますようお願い申し上げます🍀

 

 

<回収品目>
マットレス、スプリングコイルマットレス
ポケットコイルマットレス、ベッドマットレス
<作業人員>
2名
<所要時間>
10分
<担当スタッフの感想>
国分寺市のお客様より、
マットレスの回収にお伺いさせて頂きました。


マットレスはサイズも重さもあるため、搬出経路
の確認がとても重要です。今回のお宅は経路の
動線がしっかり確保されていたので、安全に運び
出せました❗️

また、自治体で回収できない地域では、マット
レスがそのまま倉庫や部屋の隅に置きっぱなしに
なってしまうケースも多いです。

早めにご相談いただければ、運び出しから処分
までスムーズに対応致します。

お客様から直接「頼んで本当に良かった」と言葉
をかけてもらえるのが、スタッフにとっても
気持ち良く作業にあたる事ができ、大きな励み
になります🍀


不用品の処分でお困りの方へ

クリーンワークスでは、搬出経路の保護や分別
処理、リサイクルにも配慮し、お客様に安心して
お任せいただける体制を整えています💪

「電話一本で片付いた」
「想像以上にスムーズだった」

といったお声も多数いただいております🙇‍♂️

クリーンワークスでは、マットレスをはじめ、
ベッドフレーム・家具・家電などの大型品の回収
も行っております。

重くて動かせないものや、自治体で回収ができな
いとお悩みの方は、ぜひ一度お電話もしくは
メールにてお問い合わせください❗️

迅速・丁寧な対応で、快適な暮らしのお手伝い
をいたします😃