豊島区でベッドフレームの解体回収にお伺いしました🚛


ベッドフレームの解体回収即日対応の事例

先日、クリーンワークスに女性一人暮らしの
お客様から「べッドの買い替えをするので、
今まで使っていたフレームを回収してほしい」
とご依頼をいただきました❗️

今回はその時の様子を、経緯や作業内容、
そして作業にあたったスタッフの感想と合わせて
ご紹介いたします⭐️

ご依頼の経緯

お問い合わせをくださったのは、
都内で一人暮らしをされている女性の
お客様でした。

お電話でお話を伺ったところ、新しくベッドを
購入することになり、配送日までに古いフレーム
を処分しなければならない状況とのことでした💦

ベッドフレームは木製のセミダブルサイズで、
組み立て式ではあるものの、女性の力では解体が
難しい構造でした。

しかも、お部屋はアパートの2階で、
エレベーターの無い階段での運び出しが必要で、
階段は幅があまり広くなく、解体せずに
そのまま運び出すことは困難です😓

そのため「自分ではどうにもできず、業者さんに
お願いしようと思いました」とおっしゃって
いました。

家具の買い替えは楽しみでもありますが、同時に
「古い家具の処分」という課題もつきものです⚠️

特にベッドフレームは大きさもあり、
一人暮らしの方にとって最も困難な家具の
ひとつといえます‼️

当日の作業内容

お約束をした時間にスタッフ2名でお伺い
しました🚛

お客様は「一人で対応するのが少し不安でしが、
丁寧に説明していただけたので安心しました」
と笑顔で迎えてくださいました✨

まずは現物を確認。ベッドフレームは木製で、
六角ネジでしっかり固定されており、外して解体
する必要がありました。工具を用意して、慎重に
一つずつパーツを分解していきます。

作業の流れは以下の通りに進めていきました。

マットレスを別に移動し、作業スペースを確保

②作業場所の周辺や床を傷防止のため毛布を敷き、簡易養生の設置

③電動工具を使用してフレームを分解して
いき、パーツごとに搬出できる状態に整理

④解体した部材を室内やアパート共用部分の
床や壁に傷がつかないよう注意をしながら搬出

⑤トラックまで搬出後、お部屋内や経路に忘れ物やネジ類が落ちていないか最終チェック

作業中もお客様は
「自分では到底できなかったです…..」
と何度も驚かれていました❗️

実際、ネジが固く締められていて力が
必要だったり、長年の使用で木材がわずかに
歪んでいたため外しにくい部分もありました。

私たちも慎重に確認をしながら、
無理に力をかけず、スムーズに分解を進める
ことを心掛けました。

搬出の際には、狭い階段で大きなパーツを
持ち運ぶため、スタッフ同士で声を掛け合い
ながら、安全第一で作業を行いました。

最終的に、フレームはすべて問題なく搬出でき、
室内や階段にも傷一つつけることなく作業を
終えることができました😃

作業完了後

作業を終えて、お客様から
「すごく助かりました!」と感謝のお言葉を
いただきました🍀

「ベッドの買い替えは楽しみでしたが、
このフレームをどう処分するかが本当に
悩みの種だったんです」

「粗大ごみに出すにも、解体して1階まで
運ばなければならないし、それができないから
困っていました」

とおっしゃっていました。

さらに「新しいベッドが届くまでに部屋を片付け
られるので安心して準備ができます。
これで気持ちよく新生活を始められます」

と笑顔を見せてくださり、
私たちも嬉しくなりました😊

このような、同じ状況でお悩みの方、
お困りの方は少なくはありません。

今回の事例に際して、その時の様子などを
お客様からご提供下さいました、
ビフォーアフター写真を交えて情景を
お伝えしたいと思います🌱

<お客様の声>

豊島区のお客様より、
ベッドフレームの解体回収でご自宅にお伺いさせていただきました❗️

 

【回収前のビフォー写真】

 

 

【作業後のアフター写真】

 

 

安全に作業を進めて、無事に回収することができました✨

回収に際してお客様からコメントをくださいましたので、こちらも併せてご紹介致します。

 

『ベッドの買い替えで、自身での作業が難しくお願いしました。即日対応(電話後3時間)頂けてとても助かりました!丁寧かつ迅速なご対応どうもありがとうございました。』

 

この度、当社クリーンワークスをご利用頂き、
誠にありがとうございました⭐️

<回収品目>
ベッドフレーム、セミダブルベッドフレーム
<作業人員>
2名
<所要時間>
15分
<担当スタッフの感想>
豊島区のお客様より、
ベッドフレームの解体回収でお伺いさせて
いただきました。

女性一人暮らしの方からのご依頼は、
やはりベッドや大型家具の処分が多いと
感じます❗️

特にベッドフレームは重さだけでなく、
解体が必要な場合が多いため、一人では難しい
ケースがほとんどです💦

今回も解体から搬出まで安全に進められて、
お客様に安心していただけたことが何よりでした✨

搬出時には狭い階段での作業だったので、
壁や手すりを傷つけないよう特に注意しました。

チームで声を掛け合いながら運べたのでスムーズでした🙌

お客様から"お願いして良かった”と笑顔を
いただけたことが励みになります🌱

家具の買い替えは、生活をより快適にする
大事なタイミング。そのサポートをできることに
やりがいを感じます😃

今後も安心してご依頼いただけるよう、
丁寧な作業を心掛けたいと思います💪


今回のように、女性一人暮らしの方にとって
べッドフレームの処分は大きな負担となるケース
が多くあります。

解体が必要だったり、重さや大きさから
階段搬出が難しかったりと、粗大ごみに出すにも
ハードルが高いものです。

そんな時に私たちクリーンワークスを
ご利用いただければ、解体から搬出、処分までを
すべてお任せいただけます❗️

お客様の新しい生活を気持ちよくスタートして
いただけるよう、これからも安心・丁寧な
サービスを提供してまいります‼️

もし同じように「ベッドの処分に困っている」
「女性一人での作業が不安」といった方が
いらっしゃいましたら、ぜひお気軽に
クリーンワークスまでご相談くださいませ🙇‍♂️

中野区で、コンクリートブロックの回収にお伺い致しました‼️


ご自宅でのコンクリートブロック回収事例
~マンション大規模修繕工事に伴うご依頼

今回は、マンション大規模修繕工事をきっかけに
不要となったコンクリートブロックを、
ご自宅から回収した際の事例をご紹介いたします❗️

工事に伴う不用品処分は、
普段の生活ではなかなか経験しないことです。
どのような経緯で回収に至ったのか、また作業の
流れやスタッフの感想を交えてお伝えします✨

■ ご依頼に至った経緯

ご依頼主は、敷地のかなり広いマンションの
4階にお住まいの方でした。マンション全体で
大規模修繕工事が始まり、

ベランダの防水工事や外壁塗装が行われる
ことになったそうです。

工事前の点検で、ベランダに置かれていた
古いコンクリートブロックが問題になりました💦

以前は植木鉢を置く台や物干し竿の
支柱代わりに使われていましたが、現在では
使わずに放置されたまま。

施工会社からは
「不要なものは撤去してください」と案内され、
処分を決意されたとのことです。

しかし、このコンクリートブロックの処分が非常に厄介なものでした💧

・ 1個あたり10kgを超えるものもあり、
数個まとめて運ぶのは体力的に困難。

・ 自治体の粗大ごみでは受け付けていない
場合が多く、処分先を探す必要がある。

・ 車で持ち込もうにも産業廃棄物のため、
ー般車両で運び込む事はできない。

・ 劣化したブロックは角が欠けやすく、
素手で持つとケガの恐れもある。

お客様も「どう処分したらいいのか分からない」
と困り果てておられました😓

そこでクリーンワークスにご連絡をいただき、
回収をお任せいただく流れとなりました🚛

■回収作業の内容

現地へお伺いすると、お客様の方でやっとこさ
玄関口まで運ばれたコンクリートブロックが
積まれていました。

長年の風雨にさらされていたため、
表面はかなり劣化し、白っぽく粉を
ふいている状態でした。

■搬出経路の確認

まずはお客様とご相談し、搬出経路を確認。
マンションのエレベーターを使用することに
なりましたが、共用部分を傷つけないよう、

床や壁など危険な箇所を事前に
チェック致しました。

■搬出から積み込み作業

玄関からエレベーター、そして1階まで安全に
移動し、トラックへ積み込み。重量物のため、
一度に多くを持つのではなく、2名体制で確実に
作業を進めました。

■仕上げの清掃

搬出後、コンクリートブロックが置かれていた
ところと、搬出経路に落ちていた細かな
砂や破片を掃き掃除し、元の状態に戻して
完了しました。

作業は全体で10分ほどで終了💪

お客様からは
「自分たちだけでは絶対に処分できなかったので
助かりました」
と安堵の声をいただきました😃

クリーンワークスでは、
コンクリートブロックをはじめ、残土、レンガ、
軽石、自然石、水槽の砂利、バルコニータイル

など自治体の一般ゴミや粗大ゴミでは廃棄が困難
なものを、幅広く回収をすることができます‼️

少量のものからトラックでまとめて回収が
必要な量まで、先ずはクリーンワークスまで
お気軽にご連絡くださいませ🙌

今回も、回収をさせていただいた時の
様子などを、お写真でご覧くださいまして、
雰囲気を感じていただけたらと思いますので、
お伝え致します🍀

<お客様の声>

中野区のお客様より、
コンクリートブロックの処分でお困りになっていたところ、ご連絡を頂きましてお伺い致しました。

 

《ビフォー写真》

 

 

《アフター写真》

 

 

お預かりを致しまして、綺麗に片付ける事ができました。

お客様からコメントを残してくださったので、一緒にお伝えします。

 

『マンションの大規模修繕工事でベランダの片付けが必要になり、処理に困っていましたが、速やかに来ていただいて大変助かりました。』

 

この度はクリーンワークスをご利用頂き、

誠にありがとうございました!!

<回収品目>
コンクリートブロック
<作業人員>
2名
<所要時間>
10分
<担当スタッフの感想>
今回は、中野区のお客様より、
コンクリートブロックの回収でお伺いさせて
頂きました‼️

ベランダに長く置かれていたブロックは
かなり劣化しており、持ち上げると手や服が
白くなるほどでした。建物内を汚さないよう
慎重に作業しました🙌

ブロックは見た目以上に重量がありましたが、
1個ずつ丁寧に台車に積み込み、回収をさせて
頂きました💪

大規模修繕工事の現場では、居住者様の
ご協力も欠かせません。

今回のように事前に不要品を撤去して
いただくと、工事もスムーズに進むと
感じました。


コンクリートブロックは頑丈な反面、
不要になると非常に処分しづらいものです💦

特にマンションのような集合住宅では、
共用部の養生や運搬ルートの確保など、
細かな配慮が欠かせません。

今回の事例のように、大規模修繕工事に伴って
不要品が発生するケースは少なくありません。

ベランダや共有スペースに置かれたブロックや
植木鉢、古い家具などは、工事の妨げになる
だけでなく、安全面のリスクにもつながります。

クリーンワークスでは、今回のような重量物の
回収も安心してお任せいただけます✨

「どう処分したらいいか分からない」
「自分では運べない」

という場合は、ぜひお気軽にご相談ください‼️

お客様の生活環境を整えるとともに、
工事がスムーズに進むよう、今後も迅速かつ
丁寧な作業を心がけてまいります⭐️

今回のご自宅でのコンクリートブロック回収
事例が、同じようなお悩みを抱えている方の
参考になれば幸いです🍀

引越しに伴う、ウッドパネルや土処分のご依頼を文京区のお客様より頂きました!


猛暑日和だったここ最近から、だいぶと落ち着いたようで少し、1日×2が過ごしやすくなってきたのを感じますが皆様はいかがお過ごしでしょうか( *´艸`)

皆様こんにちは!クリーンワークス営業担当の實本です。

『引越しの準備をしていて、ベランダ周りのプランターとかの処分をどうしたら良いのか分からなくて困ってしまった。』『引越し日に、燃えるゴミで土を廃棄しようとしたが、自治体での回収は行っていないと言われてしまった⤵』『植木や土を、ササっと片付けたい!』こういった時には迅速・丁寧なサービスがモットーの当社クリーンワークスまでご連絡を(^^)/

お呼び頂ければ、最短でその日の内にお伺いから回収・処分までをスピーディーに行うことも可能でございます☆

【当日対応・即日回収】

また、『庭先一面にずーっと置いておいた植木鉢が何点もある・・・。』『山椒の木の棘がかなり鋭くて剪定が必要そう・・・。』『ガーデニングの入れ替えで出た古土の土袋をまとめて回収をお願いしたい。』『大型の観葉植物をマンション内から運び出しての処分をお願いしたい。』といった際もお任せ下さい!

クリーンワークスでは、現場経験の豊富なスタッフ達が常に2名体制にてお客様のもとへと駆け付けさせて頂きます( *´艸`)

 

さて、今回は文京区にお住まいのお客様より『引越しで、廃棄が出来なかったプランターに入った状態の土を4点程とウッドパネル27枚の回収をお願いしたいのですが・・・。』とのご依頼を頂きましたので、ご対応へと向かわせて頂きました。

その際に回収をさせて頂いたアイテムのビフォーアフターのお写真を当ブログへ掲載する許可をお客様より頂けておりますのでココにお客様からの感謝のお言葉と併せてご紹介を行わせて頂きます(^^)/

<お客様の声>

コチラが回収させて頂いた土の入ったプランターやウッドパネルのビフォーアフターのお写真となります(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

ササっと回収作業を行わせて頂きました。

 

 

 

☆お客様からの感謝のお言葉です

『到着から完了まで明るい対応。事前の料金説明で安心してお任せできました。作業時間もスムーズで、引越しで忙しい時でしたので助かりました。ありがとうございました。』

お客様、嬉しいお言葉をありがとうございました!!

 

植木や土の処分の事ならコチラを!!

 

<回収品目>
土袋2点・土の入ったプランター4点・ウッドパネル27枚
<作業人員>
2名
<所要時間>
20分
<担当スタッフの感想>
マンション3F「お部屋内にも階段有」から、階段を使用しての搬出作業となり
『少しお時間を頂く可能性があるかも・・・』と思っていた矢先、お客様の方で玄関前まで回収アイテムを移動して頂けた為、想定していた時間よりも早く作業を終了する事が出来て良かったです^^;

作業完了後には『中々、土の回収をお願い出来る所がなくて困っていたのですごく助かりました。また頼むと思うのでその時は宜しくお願いします(^_^)』とも仰って頂けました☆

この度のクリーンワークスのご利用、誠にありがとうございました。


・・・これにて文京区のお客様のご紹介を終了とさせて頂きますがココをお読み下さりました皆様の中でも『オフィス内の枯れてしまった観葉植物を回収、お願いしたい・・・。』『引越し前に庭先一面の植木やガーデニング用品をまとめて片付ける必要がある・・・。』『もう使っていないプランターや古くなった土とかを処分したい・・・。』などございましたら
是非とも当社クリーンワークスまでご連絡をッ!!

皆様からのお問合せをスタッフ一同お待ちしております。


ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

杉並区のお客様より観葉植物・植木処分のご依頼を頂きました。


春まであともう少しといったところまできましたが、この時期は寒暖の差が激しくて体調を崩しやすい時でもありますので皆様、体調管理にはお気を付けください(>_<)!!

皆様こんにちは!クリーンワークス営業担当の實本です。

お引越しの準備をされる方も増えてくるこの時期・・・『要らなくなったTVや洗濯機を処分したい』『壊れてそのまま置いていた自転車なんかを引越しのタイミングで片付けたい』『引越しまでに庭先の植木や観葉植物を処分しておく必要がある・・・』『ベランダに置いたままのプランター、新居に持っていかずに処分を検討中・・・』など不用品の片付けや植木・観葉植物・土のお片付けには当社クリーンワークスへご連絡を!!

お呼び頂ければ最短でのご案内としまして、その日のうちにお伺い~お見積りそして回収・処分までを行わせて頂くことが可能となっております【当日回収・即日回収

ですので、『引越し業者さんで、処分をお願い出来なかった家具を新居に一旦持ってきたが直ぐにでも片付けたい』『引越し準備に追われて、ベランダの植木の処分先をまだ見つけていなかった・・・』『ゴミとして、回収をしてもらえなかった土・・・明日引越しで直ぐにでも片付けたい』といった際には是非、ご活用いただければ幸いです!(^^)!

また、当社クリーンワークスでは植木・観葉植物・土の回収にはかなり力を入れさせて頂いておりますので『ガーデニングで不用になった古土のまとめての回収』や『マンションの修繕工事に伴うベランダに敷き詰めたタイルカーペットの全撤去』など大量の回収物がある際もお気軽にご相談下さい!!

 

さて今回は杉並区にお住まいのお客様から『引越しを近々予定していまして、ベランダの植木・観葉植物あとガーデニング用品なんかをまとめて処分をしてほしいのですが・・・』とのご依頼を頂きました!(^^)!

回収へ向かわせて頂いた際に、植木・観葉植物などの回収前・回収後のお写真を撮らせて頂きました。その時のお写真を当ブログへ掲載する許可をお客様から頂けておりますのでココにお客様の感謝のお言葉と共にご紹介をさせて頂きたいと思います!!

 

☆植木・観葉植物・土などの回収前と回収後のお写真☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様からの感謝のお言葉です。

『手際よくていねいに作業して頂きました。』

作業時間:90分  作業員数:2名対応

 

作業スタッフより:お引越し前とのことで、早急にお見積りから回収作業へと当たらせて頂きました。

お客様宅はマンションでトラックを敷地内に停めさせて頂いて、一旦はお部屋内から全ての搬出を行いそこから交互に運び出していく形を取らせて頂きました。ここに写っているもの以外にもガーデニング用品やプランターなどがありましたが予想していた時間よりも早く完了する事ができました!(^^)!

マンション内廊下やエレベーター、そして床などに汚れや傷などをつけず無事に作業を完了することが出来て良かったです( *´艸`)

この度のクリーンワークスのご利用をありがとうございました!!

・・・以上で杉並区のお客様のご紹介は終了とさせて頂きますが、ココをお読み頂いております皆様の中でも『植木の処分』『土の廃棄』などでお困りの際には是非とも当社クリーンワークスへご連絡を頂けたらと思います!(^^)!

※『植木処分』『土廃棄』にお困りの方はこちらをご覧ください👈

皆様からのお問い合わせを心からお待ちしております!!

野田市のお客様よりガスコンロやガスストーブといった不要品即日回収のご依頼を頂きました!


寒くなったり、暖かくなったりと落ち着かない日々が続いておりますがどうか

皆様体調管理にはお気を付けください(^^;)皆様、こんにちは!クリーンワークスの営業担当の實本と申します。

『ガスコンロってどうやって捨てたら良いのか分からない』『ストーブの回収ってどこに頼めば良いの?』『バルコニータイルってどう処分するの?』や『植木ってどこが回収をしてくれるの・・・』などなど廃棄・処分に皆様の中で困ってしまう物は多々ございますよね(>_<)?

クリーンワークスではそういったアイテムを、皆様からのお電話1本でササっとお片付けにお向かい致します!!もちろん、お引越しの準備中などで急を要す際も安心な当日対応・即日回収でのご案内も随時対応をさせて頂いておりますのでお急ぎの場合もお気軽にご相談頂ければと思います。

さて今回は、千葉県野田市にお住まいのお客様から『ガスコンロやガスストーブを買い替えまして、古い物の処分を行ってもらえる業者さんを探しています。コチラでは対応をして頂けるのでしょうか?』との不用品回収のお問い合わせを頂きまして即日回収へとお客様のもとへ向かわせて頂きました。

その時に回収したアイテムのビフォーアフターのお写真を当ブログへ掲載する許可と作業に関しての、感謝のお言葉をお客様より頂戴しておりますので、ココにご紹介をさせて頂こうと思います(^^)/!!

 

回収したアイテムのビフォーアフターのお写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様からの感謝のお言葉です。

 

とても分かりやすく、丁寧に対応してくださいました。こちらの都合に合わせて来てくださりありがとうございます。

 

回収アイテム:ガスストーブ・ガスコンロ・自転車

作業時間:30分程

 

作業スタッフより:お客様は、お引越しの準備中との事で中々お時間の確保が難しいとの事でしたので即日回収での対応を行わせて頂きました。アパート2Fからの運び出しでしたがアイテム自体がガスストーブやコンロといった物でしたのですぐに運び出しを完了する事が出来ました(^^)/自転車も、お客様がトラックまで持って来て頂けたのでスムーズに作業を終える事ができ良かったです( *´艸`)

作業完了時には『引越しの準備中、ずっと捨て方に悩んでいた物だったのですが本当にあっという間に片付けて頂けて助かりました。また、何か処分に困った時にはお呼びしますね!』との嬉しいお言葉も頂戴する事が出来ました(^^)/

この度は、クリーンワークスをお呼び下さりありがとうございました。

 

・・・これにて、野田市のお客様のご紹介は終了になります。このように捨て方に困ってしまうガスストーブや自転車をクリーンワークスでは迅速・丁寧に回収へ向かわせて頂いておりますので是非!ご活用ください!!『大型で捨て方に戸惑う冷蔵庫や洗濯機』『処分先が見つからず、困ってしまう植木・観葉植物・土』『買い替えで不要となったベッドやマットレス』『オフィス内のサーバーラックの解体・撤去』などの皆様のお困り事をプロのスタッフがスピーディーに対応をさせて頂きます。

ここまでお読み下さりまして、ありがとうございました。皆様からのお問合せをクリーンワークスはいつでもお待ちしております!